
コメント

なな
子宮内出血の切迫流産で初期にずっと飲んでました。
薬飲むのは抵抗ありましたが、頼るものがそれしかなかったのでダクチルと、膀胱炎になり膀胱炎の薬を飲んでて赤ちゃん大丈夫かなとずっと心配でしたが、無事に安定期出血も治まり、臨月を迎えることができました。

みぃ♡ひろmama
妊娠中ダクチル飲んでましたよ。
妊娠中期の時はウテメリン飲んでました。
薬しか頼るものがなかったので(><)
33週6日〜切迫早産で入院してウテメリンとマグセントの点滴して36週4日で出産しましたが元気にすくすく育ってます(^^)
-
ぷにこ
貴重な体験談ありがとうございます。
そうなんですよね。今は薬のんで安静にしてるしかなくて💧- 4月4日
-
みぃ♡ひろmama
副作用ツライですよね(><)
マグセントの点滴の副作用が一番ツラかったです(><)
無理せずに安静にされてくださいね!- 4月4日
-
ぷにこ
ありがとうございます😢
点滴は薬よりも直だから、辛そうです、、
耐えるしかないけど
耐えたんですよね、凄いです。!!- 4月4日
-
みぃ♡ひろmama
耐えましたが、さすがに点滴2種類になって個人病院から総合病院に搬送された時は精神的にツラく泣きました(><)
慣れるまでは薬も点滴もツライですよ(><)
赤ちゃんの為に頑張りましょう!- 4月4日

退会ユーザー
上の子の時その3点セット飲んでました。
正直効き目があったかは???ですが、飲んでも特に影響などはなかったです。
飲まずにもし万が一があった時にあの時飲んでいたら…とならないのであれば自己判断で止めるのもありかもですが、飲まないなら飲まないで心配だから飲みたくないと主治医にきちんと相談することをお勧めします💦
うちの病院は中期に入ったらウテメリン処方に変わりますが、正直私はダクチルは全く効かないし、ウテメリンも効いてるかどうか…といった感じで💦
でも飲まないよりマシだし、動悸や手の震えと闘いながらも(ウテメリンの副作用です)毎日4時間おきに飲んでます💦
-
ぷにこ
そうですよね、もう1度相談してみようかと思います。
私も副作用がひどく、動悸震え頭痛で上の子のお世話もできず寝込んでしまいました。
安静にもなかなかできないし、
辛くて涙が出ます- 4月4日

たろきち
7w後半から出血し、
当帰芍薬散という漢方を飲んでましたが全く効果なく、ダクチル処方されました。
効果はありましたが、血腫からの出血だったのですぐには止まらず、出血量が徐々に減り、15wで止まりました。
ダクチルは子宮収縮を抑える効果がある薬ですが同時に胃腸の動きも鈍くするため、見事な便秘になり、マグネシウムも処方されました(´・ω・`๑)
安定期に入ってからこれらは飲まなくてすみましたがら風邪をひいて風邪薬を飲みました。
今のところエコーで分かる範囲では赤ちゃんへの影響は無いと言われました。
-
ぷにこ
そうなんですね。
出血止まって良かったですね!!
それは鮮血でしたか??
私も便秘になりました。
まだ1日しか服用してないのに
便秘になり飲み続けるのが怖くて😢
安定期までの辛抱ですかね😣- 4月4日
-
たろきち
茶オリと鮮血を繰り返してました(´・ω・`๑)
出血の痛みなのかつわりも重なったので胃が痛いのか便秘の痛みなのか分からずしばらく憂鬱でした^^;
安定期に入ると出血も止まる人の方が多いと言われました!- 4月5日
ぷにこ
やはりそれしかないですもんね、、、😣
副作用はどうでしたか?
私は動悸と震えと頭痛で、飲むのが怖くなっています。。
なな
ダクチルの副作用なのか悪阻なのか、頭痛、吐き気は酷かったです。初期は水も受け付けず点滴必須でした。