※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

受精19個中凍結4個。グレード4ABが3個、6BBが1個。6BBは殻が破れている。移植卵選択に悩んでいます。

19個、受精したのですが、凍結できたのは4個でした。
グレード的には4ABが、3個。6BBが1個でした。
だいぶグレードはいいと言われました。
ただ、6BBは、着床寸前まで進んではいるものの
殻が少し破れているのが気になると言われました。
どの卵から移植するか悩んでいます。
体験談など、お聞かせください。

コメント

初めてのママリ

私は17個採れて、凍結は3個でした。
意外と凍結まで進めるの少ないですよね😭
病院の方向性で、グレードのいいものから移植してました!
なので質問者様の場合ですと、4ABですかね??
AHAして移植しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少ないですよね。私もそう感じました。6BBよりも、4ABの方がいいのでしょうか?

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりんさんは、どのグレードで移植されましたか?また、授かられましまか?

    • 6月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    全て体外受精ですか??
    私は体外受精で、顕微受精をしなかったのでもし顕微してたらもう少し凍結できたのかな?なんて思ってます💦
    私は今まで3回移植したのですが、
    1回目→4AA(AHAあり)で陽性、出産
    2回目→4ABが融解時に5ABになりAHAなしで移植、陰性
    3回目→4BBが融解時に5BBになりAHAなし・エンブリオグルーありで移植、陽性で現在妊娠中
    といった感じです。
    全て5日目胚盤胞でした。

    • 6月4日