![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
普通車から乗り換える際の相談です。子供とのお出かけや主人の通勤に合わせ、クロスビーやシエンタ、ソリオが候補。買い替えのタイミングや費用に悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
車の買い替えについて!たくさんご意見ください。
現在、主人が仕事の通勤で使う用に普通車(見た目重視のファミリーには不向きなタイプ)に乗っていて、私は新車で買ったN-BOXに5年乗っています。走行距離は2.4万キロ。
私は主に買い物などのちょい乗りと、週1で子供と片道20キロくらいのお出掛けや、月1くらいで高速で1時間ほど乗ります。
主人が、高速に乗る事も増えてきたし普通車にしては?と言っており、確かに追突された時軽自動車はすぐペシャンコになってるニュース観るなぁ..と思い、買い替えも考える様になりました。
子供は今後も1人っ子の予定なのとそんな大きな車は運転の自信もなく維持費も費用もかかるので、クロスビーやシエンタ、ソリオなどが良いなぁと思っています。
旦那は、変えるなら査定が少しでも高いうちに買い替えよう!と言っているのですが、私はまだ迷っており😓
年式新しく走行距離も少ない中古を探すとしても、下取り含めても150万ほどは必要だし💦、維持費も上がるし💦などなど..
後2.3年乗れば新しい車買う貯金ももう少し出来るし..でもそうなれば査定はもっと低くなるし、、であれば今買い替えるべき⁉️とか..
そんなふうにグダグダしていたら数ヶ月経ってしまいました。
皆さんならどうされますか⁉️
ご意見ください🙇♂️
車 新車 乗り換え
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて
2台普通車にしてしまうと、自動車税高くなりませんか?もし可能であれば、旦那さんが通勤用で軽自動車を使って、普通車を買い換えた方がいいんじゃないかなーと思いました!
けど、アクアとかは軽自動車と自動車税あんまり変わらないって友人が言ってたので、普通車も車種によっては違うのかもです💦あまり参考にならずすみません🙇♀️
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
NBOXのってますが、普通車でもトラックに追突されればペシャンコですよ🤣
それを理由に買い換えるってなると、お金もかかるし、お子さんも1人なら軽で十分な気がします。
あと私も大きな車は自信ないので、軽かフリードとか小型なやつが好きです。
小回りきくの最強ですよね🥂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、トラックに追突されたら普通車でもペシャンコですね😅
死ぬ時は死ぬ!と思っていまのN BOXに乗り続ける事にしようかな💦
小回り最高です!!
大きな車乗ってて狭い駐車場とかで後ろで待たれたら詰みますよねきっとww- 6月4日
-
もな💅🏻
NBOX便利すぎて、私は手放せなさそうです😭🩷
見た目もあきないですしね!
旦那さんが今の車お気に入りなら、旦那さんが買い替えたくなったタイミングでその普通車もらって、旦那さんが新しく気に入る軽を買うのもありな気がしました!笑- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
もなさんは、N-BOXカスタムですか?私は普通のやつです。
タントとかより見た目も良いし飽きないし広いし最高ですよね♬
旦那の普通車、2ドアで中めちゃめちゃ狭くてむしろN-BOXの方が広いし快適やん!ってぐらいのやつなんです。。だから私は無理です😂😂
でも旦那はこだわりがあって、その車が良いらしいです😨- 6月4日
-
もな💅🏻
カスタムだったと思います!中古ですが、、
タントもかわいいですよねー🌸
もう旦那さんにはその車ずっと乗ってもらいましょう!笑
なんだかんだNBOX乗り潰すのがいい気がします、、笑- 6月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんの普通車が1番要らない気がします🤔
私なら旦那さんにエヌボックス乗らせて、自分はシエンタやフリードあたりを買いたいですね😳
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそれなんですよね。。
でも今乗ってる車が好きすぎて無理そうです😭
それも1年前に念願のを買ったばかりでして😭
デカい車ではないんで税金も維持費もそこまで、、ではありますが軽と比べると高いです💧- 6月4日
-
はじめてのママリ
私も今エヌボックス乗ってますが、先日エヌボックスを下取りに出してファミリーカー買いました😂
エヌボックス、乗り心地良いですし、広いし、特に不便してないならエヌボックスを乗り潰すのもアリだと思いますよ!
お出掛けの頻度低くて、距離も短距離が多いみたいなので、そこまでしてファミリーカーが必要かどうか…って考え直してみるとか🤔
うちは子供が増えたのと、使う頻度が多いのと、運転距離もなかなかあるので買い換えました😊🚗- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その問題、我が家もぶち当たりました
うちの場合は私が車好きで、2ドアMTの不便車持ちなのですが…
旦那さん、お気持ちわかります…
そして、普通車もう一台買おうよ!査定もあるし!と言う気持ちも痛いほどわかります
車好きあるあるですね…
うちは結局、夫側で普通車(SUV)を購入しました
せめてもでハイブリッドにして、燃費と税金対策をしています
そしてうちも現状一人っ子予定なので、私と2人の時は子どもと2ドア(狭いけど後部座席はあります)乗ってます
査定に関してですが、オークションとかに一度出してみてはいかがでしょうか?
中古車販売店などでの査定は低めに出ますが、一度査定を受けて、下取り金額を出してもらいます
それを踏まえて自分でこれ以上なら売ってもいいなという最低金額を決めて、オークションとか言う方法も今どきあります(万が一、それ以下なら売らないで済みます)
それに、現状中古車が高く売れる傾向にあるのも確かです
もしも買い替えを迷われているようであれば、そういう手もあるよということだけ…🙂
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
お子様が1人なら2台普通車の必要性を感じないので、旦那さんが今の車を変えたくないようでしたらそのままN-BOXに私だったら乗りますね💫
N-BOXとアルファードなどでしたら追突された時に変わるのかも知れませんがクロスビーやシエンタ、ソリオだとそんなに変わらない気がします。
私はコンパクトカーに乗ってますがぶつかられても大丈夫とは思えないです😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら現状維持にします。
旦那さま普通車に愛着があるから譲れないというのなら、主さんが今のエヌボックスのままでいいのではないでしょうか。
そもそもひとりっ子の予定である事と、高速で軽自動車が事故にあった場合ペシャンコになるからが新車から買い換える理由には弱い気がしました。
毎日高速乗る、とかならまだ分かりますがそこまで毎日乗らないのに普通車はもったいないかな…と思います。
-
はじめてのママリ
補足で新車から5年で買い替えるです!
- 6月4日
はじめてのママリ🔰
はい、税金高くなりますよね😭
それも悩む理由です。。
排気量によって変わるみたいなんですが、保険料も普通車の方が高くなりますし色々負担は大きくなりそうで😓
そうなんです!旦那が軽自動車乗ってくれたら1番良いのですが、今乗ってる車が好きすぎて無理そうです😭