※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローン控除があるため、配偶者控除がなくなっても損しないか悩んでいます。

住宅ローン控除と配偶者控除について

収入103万円以内で働いているのですが、
今年家を買う予定で、住宅ローン控除が来年からできる予定です。
住宅ローン控除があるから配偶者控除がなくなっても
しばらくは損しないなら扶養抜けて働きたいのですが、
そういう訳ではない感じですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養には2種類あって、恩恵が大きいのは社保扶養の方ですよ🙌
社保扶養は、配偶者の分の社会保険料がかからないので😌

質問文は税扶養の方ですね!こちらは年4万円ほどしか恩恵ない(夫は平均年収と仮定)ので…、一般的には税扶養の有無はあまり重要じゃなくて社保扶養を外れるか外れないかで考えるかなと思います🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    社会保険料が高いのですね。。!

    • 6月4日