コメント
ままり
メーカーでは飲む飲まないは変わらなかったです
床に直置きして(これに関しては良し悪しあります)、タケモトピアノ流しながら、とにかく口の奥の方に哺乳瓶がハマるように少し押し込むようにして、反射で吸い始めるのを待ってました
最初は15分とかかかるのですが、慣れたらすぐ飲み始めるようになりました
その後は哺乳瓶の練習やめてしまったのですが😂
ままり
メーカーでは飲む飲まないは変わらなかったです
床に直置きして(これに関しては良し悪しあります)、タケモトピアノ流しながら、とにかく口の奥の方に哺乳瓶がハマるように少し押し込むようにして、反射で吸い始めるのを待ってました
最初は15分とかかかるのですが、慣れたらすぐ飲み始めるようになりました
その後は哺乳瓶の練習やめてしまったのですが😂
「赤ちゃん」に関する質問
妊娠13週中です。コロナウイルスにかかってしまい赤ちゃんが心配です。また2歳の子どもがいます。感染症の時どう関わればいいのでしょうか。やっぱりしっかり隔離して会わないのがベストなのは分かっています…
Threadsで、やっと寝たと思ったらうんちの音が聞こえたけどスルーでいいよね?!ってツイートの返信欄をみたら皆賛同してびっくりしたんですけど結構あるあるなんですか❔ おしっこなら私もスルーするし、やっと寝たとこ…
長文の愚痴です。 昨日義妹に言われた言葉がいまだにむかつきます。 義妹には私の息子と5ヶ月違いの同い年の子供がいます。 息子が遊んでいる時におもちゃを取り返して 頭を叩いたりご飯を食べている時に邪魔をしたりスプ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
メーカー変えても変わらないんですね💦
タケモトピアノ!!懐かしいですね😂試した事ないので良いやってみます✨
やっぱり根気よく慣らすしかないですね💦まだ離乳食もなかなか食べてくれないのでミルク少しでも飲んでほしくて😢頑張ります!!🥺