※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めようと思っています。10倍がゆはどれくらい作るか、1週間分冷凍するか、炊飯器か鍋で作るか迷っています。最近は体調がすぐれずやる気が出ません。

5ヶ月に入り、もうすぐ離乳食始めようかなぁと思ってるんですが、10倍がゆってみなさんどれくらいの量作ってましたか?
多めに作って1週間分冷凍とかでしょうか?
炊飯器で作るにしても多くできるだろうし、鍋だったら今使ってるやつじゃなくてあかちゃん用に新しいの買った方がいいかなぁとか考えてます😅
季節の変わり目なのか気圧のせいなのか、最近頭痛起きたり体調すぐれず…なかなかやる気がおきません😅

コメント

ママリ

私もなかなかやる気になれませんでした…!
結局5ヶ月半から始めました!
最初は量が少ないので、大人が米炊くときに耐熱のカップに子供分を取り分けて炊いていました!

卵は早くから始めたほうがいいと言われてたのですが、離乳食を始めて1ヶ月経った頃にちょうど風邪をひいてしまいなかなかうまく進められなかったのと、ゴールデンウィークがかぶってしまったりでグダグダだったので、早く始めればよかった😇と思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね😵
    耐熱カップ…100均のマグカップでも使えるのかな🤔

    卵は早い方がいいんですね!
    私もそろそろしっかり準備していかないとと思いました…笑

    • 6月4日
ぽろママ

5倍がゆ作って1週間分冷凍、残りは大人が夕飯などで食べていました!週1おかゆの日があると、胃が休まっていいですよ🙆‍♀️

5倍がゆの粒はスプーンで潰しながら食べさせれば大丈夫、10倍だとドロドロすぎて食べない子もいるから、潰しながら子どもが食べやすい具合を探るといいよと栄養士さんから言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かに胃は休まりそうだしダイエットにもなりそうですね🎵

    栄養士さんに言われた事も教えていただきありがたいです!
    探り探り頑張ります😁

    • 6月4日