
コメント

meimei
もうすこしで生後9ヶ月です!同じくパラシュート反射しません😂
meimei
もうすこしで生後9ヶ月です!同じくパラシュート反射しません😂
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月です。初めて発熱しました😭 夜中暑いと思ったら38.6度、今朝測ったら37.7 病院は受付したので行きますが、熱が出てる日の離乳食はどうしたらいいですか?💦 まだ二回食なのですが食べさせても大丈夫でしょうか?…
生後9ヶ月です。14時半頃うつ伏せになり咳をしていて、突然の嘔吐がありました。最近咳多いなとは思っていたんですが...。 吐いた後はけろっとしていて機嫌もよく、お昼寝の時間だったのでそのまま寝かせました。15時半に…
身震い動作て普通にありますか? 生後9ヶ月ぐらいから食事中に身震い動作をするようになり、生後10ヶ月ぐらいから人と会う時にも身震い動作をするようになりました。 現在、1歳0ヶ月で保育園にも通っていますが、先日の集…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリん🦄
コメントありがとうございます🙇♀️
同じですね😣
脇抱えて立たせる感じにすると足に力入れて立とうとしますか?
うちはそれもなくて😣
meimei
気分次第です😂
でも、立つのは好きなようで、すでにつかまりだちをしていて、少しだけつたい歩きしちゃうんです。
ママリん🦄
伝い歩きまで出来るなんてすごいです👏
なんか色んな反射があって出来ないと落ち込んで、疲れます😂
meimei
わかります!いろいろ知ることができるぶん、不安になること多いですよね😢成長スピードも反射がでるタイミングもその子によって違うと思うので、数ヶ月のずれは正常範囲内かなと思うようにしてます笑
ママリん🦄
そうですよね😣
うち3人目なんですが2番目の子がとにかく色々早かったので余計に心配になってしまって💦
でも別の人間ですもんね!同じわけがないです!と、自分に言い聞かせてます😂
meimei
3人目なんですね!すごい✨
きょうだいがいると比較しやすいですもんね😢上の子が早かったらなおさらですね😓
私も2人目妊娠中なので、産まれてきたら同じように悩んでしまいそうです😂
ママリん🦄
つい比べちゃいますね😩
2人目妊娠されてるんですね✨
おめでとうございます🍀
上の子もまだ小さいので無理なさらず過ごしてくださいね☺️