
コメント

ちょも
世帯年収910万以下なら就学支援金が貰えますし美容専門学校とダブルスクール分の費用もホームページに載ってますよ☺️
私立は生徒募集に熱心なので電話などでも丁寧に対応してもらえますしオープンスクールで質問するのもいいと思います😆
ちょも
世帯年収910万以下なら就学支援金が貰えますし美容専門学校とダブルスクール分の費用もホームページに載ってますよ☺️
私立は生徒募集に熱心なので電話などでも丁寧に対応してもらえますしオープンスクールで質問するのもいいと思います😆
「制度」に関する質問
【時短勤務について】 今月から仕事復帰する予定です。 時短勤務で働くのですが、調べると6時間勤務に短縮できるという制度ということでした。 上司と勤務時間の相談をした際、8:30-16:30にしておく?と提案されました。 …
16週ですか突然旦那に中絶と言われてます、こ2日こ今全く笑えません、泣いてばかりで鏡みたら幽霊みたいな顔してました、仕事中も泣いてばかりでほとんど仕事になりません、頭真っ白でボートしてしまいます、親にお願い…
保育園に預けたら国が保育料を補助してくれる制度があるとの事ですが、 自宅保育では補助金も何も出ないですよね…😖 片働きでも生活できる裕福な家庭じゃないと、3歳まで自宅保育で育てる事はできないのでしょうか…😭
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
福徳学院の募集要項は見てみたのですが、よくわからず…
職場の人からは我が家の年収だったら授業料は無料になるはずと言われたのですが…募集要項を見るからには23000円ぐらいは払わないといえないのかなぁ?と…
(職場の人の娘さんは東明高校ですが年収は我が家より上のはずです)
姪っ子は大分高校で就学旅行の積立をいれて3万ちょっと払ってるみたいなので…
一体いくらになるのか不安でした
学校に問い合わせたほうが早いですね!
ありがとうございます
ちょも
もし就学支援金が全額対象でなくて9900円の人でも令和2年から大分市の私立高等学校授業料減免支援制度で更に一万円は補助が出ます!
公立でも授業料以外の費用や修学旅行の積立などが諸々かかるので結局2万くらい払うはずです😂
受験頑張ってください!