※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

懇談で、特定の友達と遊ばずその場で遊ぶ子について相談されました。特定プラスその場の友達だった過去もあり、その子のことが気になっています。

年中で特定のお友達とは遊ばずその場その場で遊ぶ子ってどうなんでしょうか?
懇談でそのように言われましたがいいのか悪いのかよくわかりません。

年少の時は特定プラスその場にいる子でした。

コメント

deleted user

見ている限りでは、生きやすそうでした。「遊ぼ」って言って断られても、違う子がいるし大丈夫って感じです。
(断られたあとの行動はその子の性格にもよりますかね?)

この子(1人)としか遊べない、遊ばない…!タイプだと、その子が休みの日はずっと1人でした。

どちらもメリットデメリット?はあると思いますが、本人が生きるのに困っていなければ全然ありだと思います🥺

はじめてのママリ🔰

誰とでも仲良く遊べるって事ではないのでしょうか😊?
私の娘は特定の仲良しの子が出来ると執着とまではいきませんが、その子に着いていきその子とばかり遊びたがります💦
特定の仲良しのお友達が出来ることもいい事ですが、その場の状況に応じて誰とでも仲良く遊べるのもひとつの才能だなと思いますよ😊

🐬

私は全然ありだと思いますけどね💡
特定の子がいなくても誰とでも遊べるって事でしょうし🤗
誰かと遊びたいのに誰とも遊ばないとかだと少し心配にはなりますが・・・
と言ってもそこは本人がどう受け取ってるかにもよりますけどね🤔