
コメント

退会ユーザー
私自身の話になりますが、同じ歳くらいで全身発疹が出てサクランボアレルギーになりました。他の果物は普通に食べてましたが、たしかに分類?とか調べてみるとリンゴとサクランボ同じバラ科と書かれてますね。他の果物も少量ずつあげてみたらいいかもしれませんね。それか、極力避けていいと思います!
ちなみにサクランボアレルギーはそのうち自然に治って普通に食べてました。
退会ユーザー
私自身の話になりますが、同じ歳くらいで全身発疹が出てサクランボアレルギーになりました。他の果物は普通に食べてましたが、たしかに分類?とか調べてみるとリンゴとサクランボ同じバラ科と書かれてますね。他の果物も少量ずつあげてみたらいいかもしれませんね。それか、極力避けていいと思います!
ちなみにサクランボアレルギーはそのうち自然に治って普通に食べてました。
「先生」に関する質問
息子の行ってる習い事に、いつも着いてきてる誰かの妹がいるのですが(小1) 息子に対してめちゃくちゃしつこく付きまとって話しかけたり追いかけたり、、 保護者にもしつこく話しかけたり走り回ったりしててすごく迷惑な…
歯科医師の腕の違いがしりたいです 銀歯の型取りをしました、次回取り付けます 冠の取り付けはどの医者がしても変わりませんか? というのも2人いていつもの先生がお休みなんです 早く取り付けてほしいので(2週間冠ない)…
嘔吐恐怖症です。神経質すぎる質問で申し訳ないです….。 生後4か月の赤ちゃんを育てています。 今日、湿疹が心配になり小児科を受診しました。ウチの前に診察を受けていたお宅がどうやら胃腸炎だったようで待合室で子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
さくらんぼアレルギーですか💦シラカンバはバラ科ともなるんですね。これらは大人になると症状が強く出るかもと言われました。
りんごとか好きで食べさせてたのですが今後どうしようか悩みます…。主人が先生が大丈夫っていうならさくらんぼ以外は様子見て給べさせいいよと意見が分かれます…。
シラカンバは治るアレルギーではないと先生に言われたのですが普通に食べられるようになったのですね!!
退会ユーザー
ごめんなさいちゃんと分かってないかもです🙇♀️このサイトに書いてありました。
はじめてのママリ🔰
あー、すみませんお忙しい中調べて頂いて😭
カバノキ科という中にバラ科というのがあるんですね。
ママリさんはさくらんぼ以外は、写真に書かれてるものは、食べられていますか?
退会ユーザー
いえいえ。アンズとかスモモとかは食べる機会がなかったかもしれませんが、他は気にせず食べていました。ただ、他の分野でのアレルギーも多かったです(ヨモギやハウスダスト、犬猫など)ついでにいろいろ調べて発覚したんですが…
お子さん他のアレルギーは大丈夫でしたか?アレルギー持ちの子は特定の1つの子もいれば、え、これも?みたいのもあるかもしれないので他も調べてもいいかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
アンズとかすももって確かに食べる機会あまりないですよね…。
ほかは普通に食べられていたのですね!
今回の血液検査ではスギとかヒノキとかダニとかハウスダスト辺りが高かったです。検査した範囲がどんな基準で決められたのかわからないのですが…。
よもぎも2とかありました💦