※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

共働き夫婦のお小遣いについて教えてください。

フルタイム共働きで夫婦財布同じ方、
お小遣いはそれぞれいくらずつですか??
お小遣い制の方、コメントお願いします!
手取りだいたいでいいのでできたら教えて欲しいです💦

コメント

はじめてのママリ

旦那手取り25万、お小遣い1.5万(昼食代込み)
妻手取り22万、お小遣いなし

私がお金の管理をしているので私は必要な時に使いますが、月5000円くらいかと思います。

  • ままり

    ままり

    お小遣い、旦那さん足りますか?🫨
    スキンケアや美容院、服とかは生活費?からですか??

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那は服や美容院はお小遣いから出してもらってますが、仕事で必要なスーツのクリーニングや整髪料、靴下などは生活費から出しています。
    最近増額の提案もしましたが、使わないそうなので増やしませんでした。

    私は美容院は3ヶ月に1回、2500円のところにカットに行ってます。
    スキンケアにはほとんどお金使いません…
    化粧品は無くなるまで次のものは買わないので、買い替えのタイミングはかなり空きます。
    服はたまにまとめてユニクロなどで買いますが、独身時代の貯金から出す事が多いです💦

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    カットのみなんですね😮2,500円は安いですね!
    貯金から出されているんですね!

    • 6月4日
nana

旦那手取り27万、私手取り31万。
特にお互いお小遣いの制限は設けていず、基本キャッシュレスでお互いカード切ってます。
私は月1-2回の外飲みと時々化粧品の買い替え代、旦那も月1-2回の外飲み代と習い事代くらいで、お互い2万前後(化粧品買い替え時は3万くらい)です。
外飲み以外の個人的な買い物はお互いに申告してから家計のお金で買ってます👌

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 6月4日
たまご

旦那 手取り35万 お小遣い3万(昼代込み)
私 手取り18万 お小遣い2万
です。

必要最低限の衣服代、美容院代は家計から出してます。
お互いお酒は飲まずお金のかかる趣味もないので足りてる感じですかね?🤔

  • ままり

    ままり

    家計からなんですね!
    お小遣いからは交際費ぐらいですか??

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

私→手取り26万円お小遣い2万
夫→手取り40万円お小遣い1万
私ボーナス→手取り70万お小遣い25万円×年2回
夫ボーナス→手取り80万お小遣い10万×年2回
ボーナスのお小遣いが比率高めなのできさいしました。夫のお小遣いは自分で決めてて、足りてるらしいです🙄
自分の物はお小遣いから買ったり生活費から買ったりけっこう好きに使ってます