※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入る際、体を洗う方法や顔を洗い流す方法について教えてください。口の中にお湯が入ってしまいむせてしまうことがあるので、うまく顔を洗い流す方法を知りたいです。

生後3ヶ月です👶🏻その頃、皆さん👶🏻ちゃんと一緒にお風呂入ってた時どうやって体洗ってましたか?膝の上に乗せてですか?あと顔を洗い流す時シャワーで流すんですが(ガーゼだと乳児湿疹できるので)たまにお湯が少し口の中に入ってむせちゃう時があります💦うまく顔を洗い流せる方法あれば教えてください。

コメント

ママリ

3ヶ月のときは重たかったので抱っこするように横向きにして洗ってました😅
シャワー流す時、せーのっ!って言って1.2回ざっと流してます。
そのあと浴槽で濡らしたガーゼで顔しっかり拭いてたら湿疹も落ち着きましたよ🙆

  • まむ

    まむ

    シャワー流すときの掛け声やっぱり大事なんですね☺️そうすると目を閉じてくれたり覚えますよね!私も掛け声してみます😃ありがとうございます。

    • 6月12日
なこ

リッチェルのひんやりしないお風呂マット買ってたのでそこでゴロンしてもらっててその間に洗ってました!

口閉じてるタイミングみてサッとかけてました!
今でもたまにタイミングミスってあばばばばってなってる時あります笑

  • まむ

    まむ

    私もリッチェルの同じもの使ってます😃とっても便利ですよね。口閉じてるタイミングなかなか難しいですよね😂私も閉じてると思ったら開いててわああー💦ってなります😂ありがとうございます😃

    • 6月12日
きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

シャワーで流すのではなく、洗面器にお湯をためて手でかけてあげたらどうでしょうか🤔?
それならそんなに口にも入らないと思います😊!

  • まむ

    まむ

    あれからシャワーを直接かけるんじゃなくて、手でちょろちょろちょろっとかけるように流すことにしてます😃洗面器にお湯貯めたほうが水道代も助かるしシャワーずっと流しっぱなしよりいいですね❣️今日から洗面器にします!ありがとうございます🥰

    • 6月12日
かのん

膝に乗せて洗っています!

顔を縦に支えて頭からお湯をかけると、自然に目と口は閉じてくれるので、むせる事はないです😊

横になってる時におでことほっぺの泡を流してから頭からお湯をかけると、流す泡の量が減るので少ないお湯の量でさっと流せておすすめです💡

  • まむ

    まむ

    顔を縦に支えて流しているんですね😃そっちの方がきっと安全ですよね!試してみます✨あらかじめほっぺたとおでこの泡も流しておきますね☺️ちょっとでもかける量少ないほうがいいですもんね。ありがとうございます☺️💛

    • 6月12日
ままリん

膝に乗せて洗ってます🛁
行くよーーって言って頭の方にシャワー持ってくと目瞑るので、そのまま頭から2回くらいかけてます。頭を支えて気持ち下向きに座らせてかけると、口が開かないのでむせたことないです😊(病院で教わりました)後はその後湯船浸かりながら、流し残しを手で落としてます✨

  • まむ

    まむ

    なるほどです😃下向きに座らせると口も開かないし、お湯が入ることもないですよね!病院で教えてもらったのですね😃私ももっと聞いておけばよかったです!実践してみます💪教えてくださりありがとうございます☺️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

膝に乗せて洗ってます!
顔もシャワーで声かけながら頭からジワジワ顔の方にシャワーを持ってくと目をつぶってくれました!
その後は手で洗い残しがないように
流してます!!

  • まむ

    まむ

    すごい!ちゃんとシャワーを持っていくと目をつぶらないとってわかってるんですね☺️シャワーくることもきっと理解してるんですね😃私も声がけしながらそうしてみます💪ありがとうございます😃💛

    • 6月12日
男の子4人のママ

ウチも今双子が3ヶ月です✨
上の子達の時からそうなんですが
我が家はオフロマット(もしくは余ってるジョイントマット)を床に引いて転がした状態で泡だらけにしてます😊
顔を洗う時は座らせた状態でサーッとシャワーを頭からかけてます😰

  • まむ

    まむ

    なるほどです😃やっぱり座らせてからシャワーをかけてるんですね!それだとお湯が口に入らないですもんね☺️私もそうしてみます!ありがとうございます☺️💛

    • 6月12日
☺︎

膝の上でやってました🙋🏻‍♀️
顔を洗い流す時はシャワー緩くして少し上体をおきあがらせて「いくよ〜」て声かけながらやってました!慣れればギュッて目つぶったりしてくれます👶🏻

  • まむ

    まむ

    やっぱり声掛けって大事なんですね☺️そうするときっと覚えて目や口を閉じてくれるようになるんですね😃私もそうしてみます!ありがとうございます😃💛

    • 6月12日