※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半の娘が38℃の熱と咳、鼻水が続いています。保育園でRSが流行っているため、様子を見ながら水分や食事を摂取させても良いと思います。土曜日にもらったお薬があるので、明日受診する必要はありません。

1歳半の娘なんですが、金曜日から38℃咳、鼻水で土曜日に病院受診し、解熱剤と咳、鼻水のお薬はもらってきました。
その時は熱はなかったので検査はしていません。

37〜38.3くらいが上がったり下がったりずっと続いてます💦
今もまた38℃になりました🤒
保育園ではRSが流行ってるようで、もしかしたらRSなのかなとも思ってます💦
元気もあり、水分や食事もとれていればこのまま様子見でいいと思いますか?💦
それとも明日また受診した方が良いでしょうか?
土曜日にもらったお薬はまだあります!

コメント

ママリ

金曜日も熱出ていたのであれば、明日検査してもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    モヤモヤしてるなら検査してもらった方が良いですよね💦
    明日行ってみます!
    ありがとうございました(^^)

    • 6月4日
はじめてのママリ

うちも先週同じような感じで、発熱後小児科に再び連れていきました!

RSやアデノが流行っていること、
RSで入院になっている子が増えてると言われました😖
発熱が5日以上続くと肺炎のリスクが上がるから
5日目にも下がってないならもう一度必ず連れてきて!と言われました🥲

私自身保育士してますが、
RSだと入院する子、結構います😅
園で流行っていて、お熱続いているなら
肺の状態(音)確認してもらうためにも私なら明日連れて行きます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お熱続くと心配ですよね💦
    モヤモヤしてるなら受診した方が良いですよね!!
    肺炎も怖いですし‥😥
    明日受診します!!
    ありがとうございました(^^)

    • 6月4日
はじめてのママリ

次男も発熱5日目で肺炎を起こしてしまい、即入院でした💦
ので、明日受診したほうが安心かなと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦💦
    それは辛かったですね😢
    明日必ず受診します!!
    ありがとうございました🙏

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

その後受診しましたか?どうでしたか?
同じく上がったり下がったりしていて、6/1からなので6日目で、、
昨日夜39.0まで上がり
今は36.9ですが、

ちなみにrsの検査って言えばしてくれますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日受診して、抗生剤の薬追加のみで検査はしなかったです💦

    うちもまだすっきりしなくて、夜になると37.9とかになります😭
    元気だから大丈夫かなーと思ってはいるのですが、明日もお熱あるようならまた受診します💦

    RSの検査は言えばしてくれるとは思いますよ!

    • 6月6日