※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子が髪の毛を切るのを嫌がります。他の身だしなみは問題ないですが、髪の毛だけが苦手です。発達に問題があるのでしょうか?

3歳半の息子が髪の毛を切るのを嫌がります😭
前髪ら切らせてくれるようになったのですが、横や後ろは1〜2回切らせてくれましたが基本的にダメなので寝てから切っています😮‍💨

髪の毛を切るのを嫌がるのは発達に問題があるとかよく見るのですがやはりそうなのでしょうか?

爪切り、耳掃除、歯磨き等は嫌がらずに出来ます。

コメント

ママ

発達に問題というか嫌な子は嫌なんだと思います。
うちの店でも日によって切りたくないー!と泣き叫ぶ日もあればすんなり切らせてくれる日もあるし、また別の子は最初は大泣きだったけど数回来るうちに慣れてきて今はもうへっちゃらって感じの子もいますよ!

はじめてのママリ🔰

うちもでしたよー!😅
発達は問題ないです!
5歳の今もこしょばいとかかゆいとかうるさいとかで好きではないようです 笑

ぜろ

息子も年中さん頃まで無理で、寝てるときに切ってました🙄
落ちた髪の毛見ると、嫌がって泣くなんてレベルじゃなくパニック起こしちゃって💦
でも年長さんにはもう美容院で平気になりました😂

バナナ🔰

発達に問題ありますが2歳頃から美容院で髪の毛切ってますよ。
苦手な子は苦手なだけで発達とは関係ないですね。
発達に問題があって苦手な子は感覚過敏などがあってだと思います。