※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii
子育て・グッズ

2人育児のお風呂について悩んでいます。旦那の育休が終わり、1人で2人お風呂に入れる方法がわかりません。家が狭くてスペースもないため、みなさんの方法を教えてほしいです。

2人育児のお風呂について

現在4歳とあと少しで1歳になる子供がいます😁
現在は上の子が保育園に行ってる間に下の子をお風呂に入れて夜上の子とお風呂に入っています。
今週で旦那の育休が終わりで私もあと2週間ほどで職場復帰で、旦那は職場が遠くだいたい帰ってくるのは22時前後なので、1人で2人お風呂に入れないといけないのですが、どうすればいいのか分かりません💦

家は洗面所も浴室も狭く、バウンサーやベビーバス的な物を置くスペースはありません。
夏は基本シャワーなのでバスタブはほぼ使わないので今日はバスタブに滑らないマットをひいて私が洗ってる間2人ともバスタブでおもちゃで遊んでもらったんですが、下の子が立って伝い歩きしたりして気が気じゃありませんでした🥹

みなさんどういうふうにお風呂入れてるのか良かったら教えてください。

コメント

m

自分の足と足の間に立たせて一瞬で自分の髪を洗ってました😂

  • chii

    chii

    それもありですね!
    その方法で私もやってみようと思います!

    • 6月3日
ママリ

子供がそのくらいの時は湯船溜めてました🛁
上の子が湯船に浸かっている時に下の子洗って足元でウロウロさせておいて、自分もささっと洗って一緒に湯船に入るって感じです!
シャワーだけなら上の子は1人で服着れるので先に上がって服着て待ってもらってます😊

  • chii

    chii

    やっぱり足元にいさせた方が安心ですよね🥹

    • 6月4日