※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

【バイトの愚痴です。叱咤激励or応援を頂きたいです】4月から3年ぶりに…

【バイトの愚痴です。叱咤激励or応援を頂きたいです】
いつもお世話になってます!
4月から3年ぶりに働き始めました。
企業したばかりの小さい旅行会社です。
たいしたことないんですが、ストレスに感じてることがあります。

会社では今は主に①会社の支出のデータをまとめと、②色んな施設へ予約の電話をしています。

①のストレス
経理関係を会社の人みんなよくわかってなくて、わからないことは税理士さんに電話で聞いてくれと言われてること。→起業する前に勉強するもんじゃないですか…?私も素人なので、社長が聞きたいことを私が代わりに税理士さんに質問しても「意味がわからない」とか言われて心が折れかけました😂バイトに任せる…?とも思います…。

②のストレス
教えてくれる人が「考えたらわかることだけどね」とか、「私がやったほうが早いけど、慣れてできるようになってほしい」など…たまに嫌味っぽいです。しかもまだ業界や会社のシステムについて知らないことも多いので、電話相手からの質問に答えれないこともあり困ることが多いのもストレスです…。というか電話が苦手です。

頑張りたいので激励下さい!!
ちょっとした嫌味には皆様どう対処していますか?バイト、パート、フルタイム、最初は大変だったけど楽しくなってきたよ!的なポジティブ体験談も頂けると嬉しいです😊

コメント