※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

うつ伏せが苦手な子供にずり這いやハイハイを促す方法について相談です。座りが好きでうつ伏せも嫌がり、まだ動きが限られているため困っています。コツやアドバイスをお願いします。

うつ伏せ嫌いな子がいるママさん、
どうやってずり這いやハイハイ促してますか?😭

とにかくお座り大好きで仰向けもうつ伏せも2.3分でぐずり出してしまいます、、
たとえ大好きなリモコンや携帯が目の前にあったとしても自分で取りに行く気ゼロの様子です😂

もうすぐ9ヶ月になりますが、後退と方向転換くらいしかできず、すぐにぐずってしまうのでずり這いやハイハイ促す時間もうまく取れておりません…

なにかコツやしていることがあれば教えてください🥲

コメント

ママリ

うちの子もその手のタイプですが、特になんか練習とかじゃなくて、本人が気づいたら勝手に始めましたよ😂

強いて言うなら、同じ年頃の親戚の子がハイハイしてたの見た次の日にやってたから刺激を受けたかも?

うちは10か月くらいでハイハイ始めて、10ヶ月後半でつかまり立ちもトライしてる感じです😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭!

    同じタイプ安心します…🥲
    うつ伏せする時間少なくてもいつの間にか出来るようになるのでしょうか?。゚(゚´ω`゚)゚。

    あまり周りに赤ちゃんいないのでハイハイしてるYouTubeとか見せてみようかな…🥹

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    うつ伏せ全然しなくてもハイハイしますよ🤟全然そこは練習いらないと思います。
    うちの子は生きててトータル10分もうつ伏せしてないと思います😂
    足の筋肉無さそうだな〜て感じなら脚を突っ張らせる練習とかすると少し筋肉つくと思いますが、気休め程度ではあります。

    ハイハイ見て刺激されたかな?は後付けなので😂本当のとこそんなに関係ないと思います!
    何か出来ることを…と思われるなら、ママとパパでお手本見せてあげるくらいで大丈夫かなと😂

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    トータル10分!それでもハイハイ出来るようになったのですね??🥺息子の希望の星です…😭🤝出来るようになってからはハイハイすることが多くなりましたか??

    一緒にハイハイポーズで遊んでみようと思います…🥺👍

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    ハイハイ驚くほどやりますよ😂嬉しそうにニコニコと

    ハイハイせずタッチの子も増えてきてはいるそうなのであまり気に病まず、ハイハイしたらラッキーかなぁ〜くらいで見守ってください😊

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか〜?🥺
    はやくその日を見てみたいものです😭🩷

    ありがとうございます!!
    あまり期待しすぎずに息子の成長を見守りたいと思います✊✨

    • 6月6日