娘がバスケチームで馴染めず悩んでいます。高学年の子は娘を応援してくれず、娘は辞めたいと考えています。どのように声かけるべきでしょうか。
小学3年生の娘は隣の学校のバスケチームに所属しています。同じ学校の子はいません。
高学年の子達とあまり馴染めてなく、今日は練習で1対1の勝負をする際も皆んな相手の子を応援して娘の事を誰も応援してくれなかったそうです。
『それは嫌だね…』としか声をかけてあげれず…
高学年の子は特定の子を応援したりする傾向にあって、意地悪とかされるわけじゃないのですが、娘のことは眼中にない感じです。
娘は高学年の子と仲良くなりたい気持ちはあるのですが、中々難しく、辞めようかとも思ってます。
みなさんだったらお子さんになんて声かけますか?
- こっちんママ(9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
女の子は群れるのでこわいですよね😭
「辞めたかったら無理せずに辞めていいからね☺️別のところ探してもいいし、思い切って他のスポーツをしてみてもいいと思うし‼︎とにかく無理はしないで、自分のやりたい事をやりなさい☺️」
って言いますかね‼︎
はじめてのママリ🔰
同じく3年生で、習い事はみんな年上ばかりですが、娘は自ら6年生のところに行きますよー😊
「話したいなら自分からいかないといけないよ」
「自分が思うより、他の人は自分のことは気にかけてくれないよ」は常に伝えています。
やはり自分からの発信が大事だと思います。
やりたいことが「輪に入れない」だけで諦めるのは勿体ない気がします。
きっとこれからも同じ様な問題にぶつかることはあると思うので、本人の選択肢が一番大事かなと思います。
もう3年生ですし、それでもバスケをやりたいか、やりたいならどうしたらいいか、何をしたら納得できるか、その為にどうしたらいいか、の壁を1つづつ突破していくことも大事だと思います!!😊
-
こっちんママ
ありがとうございます。
自分で行くのもたしかに大事ですよねー!
うちの娘も自分からいった際、冷たい態度取られたことあります😅
そんな理由で辞めるのは勿体ないですし、これから先もっと色んな事にぶつかるので乗り越えてほしいです🥹- 6月3日
こっちんママ
コメントありがとうございます。
そうなんです!群れるんですよね。「やめてもいいよ」とは言ってますが、楽しい時もあるみたいで、本人も気持ちが揺れてるみたいです。
練習の時に嫌な気持ちになった時の声かけが難しいです😓
「嫌だったね…」の後何か気持ちが切り替わる事を言えたらいいのですが🥲