※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

子どもの弱視矯正のための全国健康保険組合への申請書について、記入が難しいです。茨城支部に提出する際、処方箋の日付や領収書の原本が必要です。同様の経験者のアドバイスを求めています。

子どもの弱視矯正 治療めがねに付いて
全国健康保険組合に申請書出すために書いてますが
まったくわからず…
というのも電話した際原本と言われましたが
記入例の用紙には眼鏡等作成指示書のコピーとかいてあります。
発症日はいつなのか特に病院からの紙にも書いてないためメガネの処方箋出された日を書くのか…💦
ちなみに茨城支部に出します。
同じような申請した方教えてください。
領収書は原本出すであってますよね?

コメント

min

うちは市町村と共済両方に助成金申請しました!

共済の方は領収書と指示書(処方箋でも)は原本提出となっており、その後市町村(コピー可)に提出する時のためにあらかじめコピー撮っておきました!

  • くろねこ

    くろねこ

    ありがとうございます!
    私もそうするよう言われたのでコピー撮ったんですが
    どっちが正解なのか😭
    しかもレシートの金額が訳分からないことになってて…😖

    • 6月3日
  • min

    min

    確かにこのレシートはややこしいですね💦
    ただポイント使って支払ったかどうかはおそらく関係ない気がします🙏🏻
    眼鏡の代金なので15000円で申請すればいいと思います😊

    • 6月3日
くろねこ

この領収書の金額おかしいですよね…?😓
ポイント利用したのですが
元の値段が15000円
だったのですが💦

くろねこ

ポイントは減っていたのですがレシート上では使ったことになってない、申請書にはどの金額書けばいいんでしょう🤔💦