※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊️
子育て・グッズ

保育園入園後、風邪が続き、薬や食事に悩み、旦那との関係もイライラ。薬を飲むか、食事をとるかで悩んでいます。

ほんとイライラします。

保育園入園して毎週のように風邪。
職場に頭を下げて何度も休んで早退して
病院行っては、大量の薬。

ご飯も食べない。白米しか食べない。
野菜は全残し。いくら工夫しても。

薬も飲まない。

だから結局全然治らず。


旦那は仕事休む気ないし
全部こっちが悩んでイライラしてほんと限界。



ご飯食べなくていいから薬は飲んで。
薬飲まないならご飯くらい食べて。

4月からこんな生活抜け出せない。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは一番に旦那さんにイライラしてしまいますよねー💦

今まで風邪菌にさらされてなかったら、免疫できるまでしばらく体調不良続くと思います😰
仕事あると完全復活しない間に保育園行かなきゃなので、また違う菌にかかりますしね💦

旦那さんと、面倒みる曜日を決めるとかできそうですか?
自分ばかりというのが一番しんどいと思うので、落としどころが見つかるといいですね!
経験上、子供の体調不良はこれからもしばらく続きますので😢

  • 🕊️

    🕊️

    保育園行き始めてから風邪ー発熱ー登園、3日後くらいにまた風邪ー発熱ー登園ってのを繰り返しているのですが、そうでしたか?😢

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発熱と登園を繰り返すのはそんな感じですねー😢

    下の子は発熱すると1週間ほどグズグズするので、登園1週間→欠席1週間→また登園→また欠席って感じです。

    上の子も保育園行き始めは数々の風邪にかかり夜中に救急外来に駆け込むほどの発熱してました。
    でも今3才で、この数年の保育園でかなり免疫がつき、1年間は体調不良の欠席は無しです!
    ですので、今お子さんは風邪菌の免疫つくってるところなので、親の踏ん張りどころです💦

    • 6月4日
  • 🕊️

    🕊️

    ありがとうございます🥲頑張ります!!

    • 6月5日