
あと数日で生後3ヶ月になる女の子を育てています。最近完ミに移行しまし…
あと数日で生後3ヶ月になる女の子を育てています。
最近完ミに移行しました。
普段トータル750〜850をあげていました。
100〜130mlを7回あげたいところ、40〜90mlと飲む量がまばらになり、最近は700mlを超えるのに必死です。
夜中に寝ている時はしっかり飲んでくれるので、そこで量を稼ぐようにしています
母乳実感のSを使っていますが、途中で飲むのをやめてしまい、それ以上あげようすると哺乳瓶を手で払ったり、のけぞったりして機嫌が悪くなります。お腹が満たされてない状態でゲップをしようとすると、怒って大泣きします。
母乳実感のMで試すと120ml飲んでくれますが、せき込んだりして飲みづらそうにしています。吐き戻したこともあります。
Mサイズで大丈夫なんでしょうか?
もともとミルクよりの混合でしたが、母乳の出が良い方ではないので、完全にミルクを拒否される前に完ミにしました。
母乳の方が好きなんだと思いますが、色んなストレスで完ミにしました🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント