※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
子育て・グッズ

朝の離乳食が眠くて食べられない時、どうすればいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?①食べ終わり、残った離乳食を捨てる②起きてから再びあげる③新たに用意する。

8ヶ月👶🏻離乳食について【2回食】

朝起きてから1回目をあげているのですが、たまに👶🏻のタイミングと合わず食べようというときに眠くなっちゃって全然食べれない時があります!そのときは無理せずおしまいにして、朝寝をしているのですが、その後の対応について皆さんの意見が聞きたいです🥹🫶🏻

①1回目の離乳食はもうおしまい!

②起きてからまたあげる!(残った離乳食を再びチン。)

③起きてからまたあげる!(新たに離乳食を用意する)

ちなみに私は①にしています🥹
残った離乳食(2口くらいしか食べてない)もったいないなあと思いながら捨てちゃってるんですが、食べて欲しい気持ちもあるので起きてからこれ食べれるのかな!?と毎回葛藤して。😮‍💨💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も①です🥲
唾がついた状態で時間経ってると雑菌湧いてるかもって気にしちゃってあげられないです、、大人だったら気にせず食べるんですけどね😂笑

  • yuu

    yuu

    そうなんです!大人だったら全然あとででも食べるよな〜と思いながらいつもさよならしてます👋💦
    子どものことになるといろいろ気にしちゃいますよね😥

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

①です。
残ったものは私が食べてました😅

  • yuu

    yuu

    やっぱり①ですよね🤨💦
    確かに味付け足して大人が食べるのもありですね!いつも勿体無いと思いながらさよならしてたので😭

    • 6月3日