※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4.5ヶ月の子どもを七五三で和装する際、下の子も和装が良いですか?3.5.7歳の子供と一緒に七五三を経験した方、下の子の服はどうしましたか?

上の子の七五三で和装する時は
生後4.5ヶ月の下の子も袴ロンパースとかで
和装を着せる方が良いのでしょうか?🤔

3.5.7歳のお子さん+6ヶ月未満の子連れて七五三したことある方
下の子の服どうされましたか?

コメント

mnrhnk

上の子3歳で下の子4ヶ月で撮影しましたが…私は洋装…というかドレス風な感じの服着せました!
ママたちも和装するなら統一したほうがいいかもしれないですが私は気にしなかったです!
(和装のあとに洋装も撮影したというのもあります💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    3歳の時も息子と私が和装してるので
    今回も私も和装予定なので
    一応合わせた方がよいかなーと思ってました😌
    本当は旦那も和装でって思ってたんですが、
    下の子の抱っこの都合があるので
    旦那はまたスーツで行くとこになりそうです💦

    • 6月3日
ママリ

七五三当日に写真撮りもしたので、お食い初めで使った袴ロンパースを着せて、そのまま着替えずに行きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    写真今回スタジオにするかロケーションにするか迷ってるんですが
    どちらになっても1日で終わらせるつもりなので
    袴ロンパースで行けば良さそうですね😋

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    写真を撮るなら袴ロンパースが良さそうですね☺️
    七五三のメインは姉でしたが、ちょこちょこ写る写真を見てると、下の子も和装にしといて良かったなって思います❤️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応イベントなので私服ではちょっとなーと思ったので
    袴ロンパースにしようと思います😊✨

    • 6月3日