※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
お金・保険

ローン借りれない系のブラックか確認するのは、CICとJICCだけですか?載ってなければ大丈夫でしょうか?

ローン借りれない系のブラックか確認するのって、CICとJICCだけですか??
そこに載ってなければオッケーって考えていいですか?

コメント

*Seira*

CICとJICC以外だとKSCですね。
クレジット系の取引についてはCICかJICCに、消費者金融系の取引についてはJICCに、銀行系の取引についてはKSCに開示請求をすれば情報開示が出来ます。
もし銀行系の取引もあるなら、情報開示した方が無難かもしれませんね🙆‍♀️

  • まみ

    まみ

    ありがとう😳
    銀行系の取引ってどんなものがありますか?

    わたし宛に弁護士から督促みたいなのがきてて
    情報開示したんですけどその記録がひとつもなくて😖 どうしたらいいのやらてかんじです...

    • 6月3日
  • *Seira*

    *Seira*


    銀行系ローンとかですかね🤔
    あとは銀行系のショッピングローンとかですかね。
    ちなみに差し支えなかったらで結構ですが、督促の内容はどこが未納とか具体的に記載してありましたか?

    • 6月3日
  • *Seira*

    *Seira*


    あとはCICやJICCも、異動とか代理弁済とかの記載があったら基本はブラックにはなるのですが、そう言った記載は情報開示した際、なかったという事ですかね?

    • 6月3日
  • まみ

    まみ

    はい、NTTの利用代金が未納となってました🥲
    ただ、CIC見てもNTTドコモの記載はなくて💦

    代理弁済はなかったんですけど
    これは完全にわたしの未払いで異動と書いてるものはありました(これって督促きてないんですけどどうやって払ったらいいのか分かりますか?😭)

    • 6月3日
  • *Seira*

    *Seira*


    なるほどですね🤔
    実は私自体、通信業界で長らく働いており、今は本社勤務ですが、ショップでも働いてましたので分かることであればお答えしますよ😊
    ちなみに今はdocomoやNTT系の通信契約は解約されてますか?その場合、いつくらいに解約されたか覚えてますか?
    結構あるのが、乗り換えた後に少額でも未納があったままで気付かない方が結構いるんです🙆‍♀️

    • 6月3日
  • *Seira*

    *Seira*


    もし解約されてたとしても、docomoショップに直接行くか、行きにくかったらNTTファイナンスのWEBリビングでネット決済、もしくはdocomoのサポートセンターに電話連絡して過去の履歴を辿ってもらい、オペレーターの指示に従って支払うかのいずれかになります🙆‍♀️

    • 6月3日
  • まみ

    まみ

    解約してます!
    まさにそれで乗り換え後のことです。
    わたしの契約だったのかすら記憶なく。
    ただ信用機関?にはのってないし。。JICCはまだなので、見てみますが携帯は関係ないんですかね?

    弁護士に債権移行しててもNTTに支払う流れですか???

    ほんとーにありがとうございます😭

    • 6月4日
  • *Seira*

    *Seira*


    あ!ごめんなさい💦
    債権回収の督促来てたんですよね、抜けてました😅

    そうなると、いったんその督促状に記載されてる会社に連絡して、弁護士経由で払う流れかと思います。
    なるはやがいいですね、差し押さえ対象になりかねませんので😢
    現状でそれだと、5年はクレカやローンは使えないので注意です⚠️
    気づかなかったのは気の毒ですが、払ってしまえば問題ないので、とりあえず、そこに連絡してみてください🙆‍♀️

    • 6月4日
  • *Seira*

    *Seira*


    ちなみにCICとJICCはほとんど同じような情報が多いので、CICにすでに異動、と記載されているならJICCは開示しなくてもよいかとは思います。
    異動とはクレカなどで滞納したこと表す文言です。
    クレカ決済にて、利用料金が未納だったことに代わりないので、JICCもたぶん同じことが記載されてるかと思います。
    異動と記載されてる時期の前にアルファベットの文字があった期間は滞納期間になります。

    • 6月4日