※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃあら
お出かけ

ベビーカーの角度調節は大丈夫ですか?少し腰がしっかりしてから立った方が良いでしょうか?ある程度は立っても平気ですかね?

1人でこれぐらい座れるようになってきたのですが、
ベビーカーの角度調節出来るものになってます。
もう少し腰がしっかりしてから立てた方がいいですか?🥹
ある程度は立てても平気ですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🌻

生後7ヶ月からB型に乗り換える兼ね合いで、6ヶ月の頃から少しずつベビーカーの背もたれを起こしてました!
私が使ってたベビーカーは腰が座る前までは半分まで起こしてもOKでした!お使いのベビーカーの説明書に書いてあるかなと思います😊

  • てぃあら

    てぃあら

    来週で7ヶ月になるんですけど、腰がまだ微妙な気がして怖くてできてません笑
    ベビーカー知り合いに頂いたものなので、説明書とかなくて調べてもよくわかんなくて😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうなんですね💦私が使ってたベビーカーはリクライニングが110°〜160°で、首が座ったら半分まで起こしてもOKでした!最近のベビーカーは首座り〜腰座り前までは半分までは起こしても大丈夫になってるものが多い印象ですが、お下がりだとよく分からないですね😥
    もし赤ちゃんが体を起こして景色を見たがってる様子などがあれば、少し起こしてみてもいいんじゃないでしょうか?☺️

    • 6月3日
  • てぃあら

    てぃあら

    少し起こしてみます!ありがとうございます😊

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

手をつかないと座っていられない感じだと思うのでまだ腰すわってないと思います。腰がすわる前にお座りさせたりベビーカーの背もたれ立てると骨に負担がかかって姿勢が悪くなると聞きました💦背もたれは少しなら大丈夫だと思いますが。なのでうちは手をつかなくても一人ですわれるようになってからにしました。おかげで背筋がすごくピンッとした子になりました笑

  • てぃあら

    てぃあら

    そーなんですね> <
    軽く立てることにします💦
    一人で座れるようになったのはいつ頃でした?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは7ヶ月になったときにできるようになりました☺️7ヶ月検診で「まだ座れないね~」なんて話して、その翌日に笑

    • 6月3日
  • てぃあら

    てぃあら

    そーなんですね😊
    7ヶ月の翌日にディズニーに行くのでうちもそれまでに座れるようになって欲しいです🥹

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディズニーめちゃめちゃいいですね!楽しめますように(^^)✨

    • 6月3日
  • てぃあら

    てぃあら

    ありがとうございます!

    • 6月3日