※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の息子がお腹痛くて学校に行きたがらず、担任に泣きそうになるまで連れて行かれた。帰宅後、連れて帰るべきか悩む。

小2の息子。
今朝からお腹が痛いと言って
学校行く用意もせず、ダラダラ。
お腹が痛いと言う割に元気で、
今さっき学校に連れて行くも
階段で駄々をこねる。
担任じゃない先生が担任を呼び出し、
担任が来てくれる。
最初は逃げて、ヤダヤダと言っている。
(逃げるのもヤダと言うのも息子は笑いながら。)

私が、はい!頑張ってねー!
と、階段降りる時には泣きそうになってた。

後は担任に任せて私は帰った。


泣きそうになってた息子を思うと
やっぱ連れて帰ったほーが良かったのか、
と、思うけど、
やっぱたまには心を鬼にしないといけない
と、思う自分もいる。😭

これで良かったのだろうか、、、

コメント

ゆ

悩みますよね……。

良かったと思いますよ!

泣きそうな顔を見ると……
悩みますよね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったんですよね😭
    今日は久々に悩みました↷

    • 6月3日
初めてのママリ🔰

お腹痛いって割には、元気だったりしますよね! うちの子もそうでした。家で大泣き、学校の校庭で大泣き。教室の後ろで見てて😭って号泣しながら言われて、子供を教室に置いて帰るのが胸が痛かったです。今は、2年生ですが、玄関の外で、気をつけて行ってきてねー。って言わないと行けないので毎日の日課😢
話は戻りますが、子供は学校に慣れますよ😭それまでは大変だと思いますが😢💦普段から何気なく、子供に安心させる言葉を掛けてます。そうすると、学校で嫌なことを言われて吐いても泣くことはないです。親として心配ですが😢💦