生後9ヶ月の子どもが離乳食やおやつに苦戦しています。とろみのない食べ物を飲み込めず、おやつも好みがあるようです。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
生後9ヶ月の離乳食やおやつについて
生後9ヶ月の子どもなのですが、離乳食で水分、とろみがないものは飲み込めないみたいでずっと口の中にあります😅
少し水分が入ってるけどモソモソするもの(さつまいも、かぼちゃ、お肉、ホットケーキ、おやき等)なども苦手みたいで飲み込もうと頑張ってはくれますがオエっとなってしまい吐いてしまいます😇
この時期の子の離乳食をインスタとかで見てるととろみがついてない物を食べてる子ばかりで大丈夫なのかと心配になってしまうのですが大丈夫なのでしょうか?
また似たようなお子様がおられる方はいつから普通に食べられるようになりましたか?
おやつもマンナのウエハースは好きで食べますが、ボーロやクッキー、ビスケット系は嫌みたいで一回ぺろっと舐めて終わります。笑
なにかおすすめおやつや、こうすればクッキーやビスケットも食べれたよなどあればアドバイスをいただきたいです🙂
- ママリ(妊娠15週目, 1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1歳近くまでとろみのあるものや、中期みたいなドロドロした感じの食べてました!
食べる量もめちゃくちゃ少なくてすぐ遊び始めちゃうし、食に興味ないタイプか…と思ってたら1歳過ぎて急に普通のごはんとかお肉とか食べ始め、量もしっかり幼児食ぐらいになりました✨
本当にその子によると思うので、時期がくるまでは食べやすいものだけあげたらいいんじゃないでしょうか☺️
ビスケットなども食べずらくて詰まりかけて以来しばらくやめてましたが、今はパクパク食べてます。
はじめてのママリ🔰
うちは今日から9ヶ月なのでまだ固形始めたばかりですが、
食べやすいように、必ずお茶を飲んでからあげることと、
おやきも焼いたあと水で少しふやかして、しっとりさせてからあげてます!
聞いた話ですが、おしゃべりの時に
「た」「だ」は言っていますか?
これらが言えると、舌を上顎にくっつける動きができるので、柔らかいものなら噛んだりすり潰したり出来るそうです。
「か」「が」が言えると、さらに喉を締める動きができるようになるので、ある程度の大きさがある状態のものを飲み込むことができます。
口の発達は月齢と差が出やすいらしいので、お子さんができる口の動きを見てあげると良いかもです!
-
ママリ
うちもお茶は飲むようにして、間も挟んでますがどうにもモソモソ食感が嫌みたいです😂笑
ふやかしても割としっとりしていないとオエってします😅笑
今もたいたい言ってはいるんですが上手にもぐもぐは出来てないですね😩
そこも問題なのかもしれません😅- 6月3日
たなちゃん
うちも最初はパサパサしたもの苦手だったのですが、お湯に浸してふやかしたら食べてくれるようになりました!
ねちゃねちゃの蒸しパンに慣れてきたら徐々にふやかさなくても食べれるようになってきました😄
-
ママリ
根気強くふやかすしかないんですかね😂
しばらくふやかして徐々に水分量減らしていくようにします😂- 6月3日
ママリ
どこかで急に食べるようになってくれるんですね😊
いつか食べてくれると思って今は食べてくれるものをあげようと思います🙌