※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

ママ友に写真のお礼は必要でしょうか?

【写真のお礼】
先日、保育園で発表会があったのですがママ友がカメラで私の子供の写真を撮ってくれていました。
ママ友自身の子供の出番じゃないときも私の子供の写真を撮ってくれていて、、、
かなりの枚数を共有していただいたのです。
こうゆう場合、お礼は何かしたほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お礼の気持ち程度にお子さんやママさんと食べられるちょっとしたお菓子とか喜ばれると思います!

自分がする分にはお礼目的じゃなくても、お礼してもらえると普通に嬉しいと思います😆

  • さくら

    さくら


    今度遊ぶ時にちょっとしたお菓子を持っていこうと思います!ありがとうございました🫶

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

撮る側からすると全く不要ですが、お渡しできる機会があれば子供が食べられそうなお菓子などちょっとしたものだと嬉しいと思います😊

  • さくら

    さくら

    次遊ぶ機会にちょっとしたお菓子を持っていこうと思います!ありがとうございました😊

    • 6月3日
ママリ

お礼はしません。イベントごとにみんなそんな感じで、お互い知ってる子が撮れる所にいたら撮り合うって感じでいいと思います^ ^写真撮っただけでお礼なんて頂いちゃっても気が引けて次から写真撮りづらくなっちゃいます💦私なら😅

  • さくら

    さくら

    そうですよね😭
    一眼レフカメラで300枚ちょっと撮ってもらってたのでお礼必要かと思ってしまいました、、、
    今度遊ぶ時にお菓子持っていきます!
    ありがとうございました🫶

    • 6月3日
N&Y

私が撮る立場なら、物を貰うお礼はいらないです。

貰う立場なら、写真のお礼とは言わず、何かしらはします‼︎

「昨日これ見つけて、美味しいかったから(よかったから)食べてみてみて!」みたいに‼︎

お互いで、お礼は不要と共有してない以外は、親しき中にも…って事で、お礼します^_^

  • さくら

    さくら

    今度遊ぶ時にお菓子を持っていきたいと思います!
    たくさん撮ってもらっちゃったのでお礼したほうがいいのか悩んでしまいました、、
    コメントありがとうございました🫶

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

私も撮る立場ですが、お礼は全くいらないです!

逆に、お礼もらったら今度から送るのやめたほうがいいのかなと思っちゃいます
気を使わせてしまうなと

カメラ好きな人は好きでやってるので、言葉のお礼だけで大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お菓子とかの物のお礼は自分からお願いして撮ってもらったときだけでいいと思います

    勝手に撮ったのにお菓子あげてたら、撮ってもらう度にお菓子とかあげることになり、負担になりますよね

    写真とる人はお菓子もらうより、写真をほめてもらえるほうが何倍も嬉しいです
    あと、撮ってくれたカメラがスマホカメラなら尚更、物のお礼はしないほうがいいです

    • 6月3日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    お礼はせずに今度遊ぶ時ちょっとしたお菓子持っていきます!
    コメントありがとうございました☺️

    • 6月3日