まるまる
1人目から不妊治療してました。2人目の時は旦那が有給で頑張って融通を効かせる感じでした!移植1回で、出来なくてこんなことずっとはやってられん!と思って不妊治療は辞めました😅
2人目は結局自然妊娠ですが、妊娠後も入院時も特に親の手助けなしです。通院は仕事が休みの日に、上の子を保育園に預けて行ってました!
入院時はやっぱり旦那に休んでもらいましたし、そのあとは1ヶ月だけ育休取ってもらいましたー!
ファミサポは使ったことないです!
退会ユーザー
夫が休みとりやすいわけではなかったので、
まず夫の会社の近くのクリニックを選びました。
平日の通院は
夫の会社の最寄り駅まで私と上の子で電車で行き、
仕事が終わった夫とバトンタッチ、
私は病院へ、子どもと夫は夜ご飯外食。
って感じでした😇
妊娠中は気合いで乗り切り。
出産は計画分娩にして夫に休みとってもらいました!
すい🌾
2人目治療してましたー!
フォローというフォローはなしでした。
保育園に行っていたので、仕事お昼すぎに終わり病院へ。息子は保育園少し残ってもらって病院終わりお迎え。の流れか、
仕事自体お休みして(午前診療のみの曜日の場合)息子は保育園へ。そのまま病院。の流れです!
治療のみですが!参考になれば。
はじめてのママリ🔰
一人目、二人目ともに体外受精で授かりました。フルタイム共働きで、夫は休みがほぼないので、ファミサポなどのサービスを利用しながら乗り切りました。
子連れ禁止のクリニックだったので、平日は上の子が保育園に行っている間に有休をとって通院していました。保育園が休みの土日に通院しなくてはならないときは、ファミサポの方に預かってもらいました。
妊娠中はつわりがひどかったですが、とにかく家事を手抜きしながら一人で上の子の世話をしていました。出産の時は上の子と一緒に入院しました。
退院後しばらくは、平日の保育園の送り迎えはファミサポさんにお願いし、土日は産後ヘルパーさんにご飯の支度や上の子の遊び相手をお願いしていました。
しま
2人とも体外でした。
不妊専門でしたが子連れOKで、診察の時は一緒に連れていき、内診台の側で捕まり立ちしてたり看護師さんが見ててくれました。
妊婦検診も一緒に連れていました。
入院時は旦那が1人でやるしかないので、2歳直前でしたが自分で着脱できるよう頑張りました。
また、旦那と寝れるように寝かしつけを頼みました。
子供がどの惣菜を食べれるのか、買って試していました。
退院後は旦那が半休取る日を多くして、手伝ってくれました。
それでも普通にご飯作ったり、掃除洗濯していましたが😅
ファミサポは一応登録しましたが、コロナ禍入った所だったので使いませんでした。
コメント