![🩷ིྀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗面所の収納について、実用派の私と見た目派の夫の違いで困っています。ヘアアイロンは子供が小さいので洗面所に置かず、他に置くものはありますか?
洗面所の収納について
洗面所下に引き出しなどがないタイプって収納力はかなり下がりますよね。みなさん別のところに収納されてますか?
でも脱衣室と洗面別だと歯ブラシ、歯磨き粉、化粧水くらいしかストックない?だったらこれでもいけるかな?
私は実用派だけど夫は見た目派で困る😅
掃除すんの誰よ!私でしょどうせ!
ストック管理すんの誰よ!私でしょ!と言う気持ち
ヘアアイロンは子供が小さいのでしばらくは洗面に置くのやめようと思ってます💦他に置くものありますか?(ドライヤーは三面鏡の中)
- 🩷ིྀ(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も夫と「置くものないよね〜」と言っていましたが、住んでみるとすぐ手に取れるよう掃除道具だったり、鏡裏収納に入らないような大きさのものを入れたりしてます💦
ダイソーとかのフタつきの箱を揃えて買ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家だと旦那がコンタクトしてるのでコンタクト置いてたり、顔拭きタオルと手洗いタオルのストックも置いてます。あとは私の化粧をここでするので化粧ポーチや保湿系とコットンなど結構色々下の棚に置いてます✋
-
🩷ིྀ
コメントありがとうございます!
コンタクト、忘れてました💦
ストックおかないとですね…
やっぱりこれだと少ない😅😅😅
旦那に相談してみます💦- 6月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもこのような洗面憧れたんですが、結局色々置く時に収納ボックス置いたら生活感でるよな〜だったら最初から出しやすくて、隠せて、収納力もある引き出しの洗面台にしよう〜ってなりました😂
2段引き出しあって、下の段にはハンドソープなどの詰め替えなど色々なストック、普段使いしない化粧小物やパックなど入れてます。1段目にはハンドペーパーのストックやウタマロなどの石鹸系とか掃除系いれてます!
隣に座って身支度できるカウンターがあって、そっちにドライヤーやヘアアイロン化粧道具はしまってます!
-
🩷ིྀ
〜😂
↑ここまでの文章、全く同じこと夫に伝えたことあります!収納間違ったら、むしろダサいよって!😂
いやでもこっちのがオシャレ、と言われましたが😅💢
パック確かに洗面所に置きたいです🥹- 6月3日
-
ママリ
笑いました🤣🤣やっぱそう思いますよね🥹
インスタなどで見てる人たちはきっと他の収納が広かったり、そもそもストックそんなしなかったり丁寧な暮らしなんだなーって思ってます🤣
男の人の方がオシャレ洗面にしたいって強く言うの珍しいですね!意識が高い旦那さんなんですね😳
ただ、鏡の収納はあるとのことなので、ある程度は大丈夫かなとは思いますが🤔🤔
おしゃれ洗面にすると差額結構出ますか?
他との兼ね合い次第かなーとは思いました!- 6月3日
-
🩷ིྀ
そう思います😂
インスタの見過ぎほんと良くないです💦
意識高いのか分からないですが、そんなこと言うなら掃除なり管理してから言って欲しいです😅笑
とりあえず造作以外は嫌、と、聞かないので普通の洗面台は見積もり取らないです💦
鏡で頑張るしかないかもです😢- 6月3日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
はじめ入れるものないかなと思ってたら、今じゃ満杯です🤣
うちの場合は
・6歳の子供が自分で手が届く位置においた方が良いもの
(ヘアゴム、ブラシ、子供の歯ブラシのストックなど。特に女の子だとヘアゴムや飾り系もかなり増えます🤣)
・整髪料とそのストック
・化粧水やパック
・ドライヤー類
・マスクとそのストック
・細かい掃除用具+ストック
・すぐ隣がトイレなのでトイレットペーパーのストック
など…
-
🩷ིྀ
やっぱ多くなりますよね💦
うちもヘアアレンジはまだ先ですが女の子なのでいずれ増えそうです🥲- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局そこに無印のラタンのかごをおくはめになりそうですよね。それだと埃が…😭
-
🩷ིྀ
こーゆー洗面台ならカゴは何かしら置くつもりなのですが、それでも収納足りないよなぁって悩んでます😓
見た目キープするの私なのに夫が聞いてくれなくて💦- 6月3日
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
うちもこういうタイプの洗面所ですが、下にはタオル、ドライヤー、化粧セットを置いてます。
鏡の裏にコンタクト、化粧水、ひげそり、歯ブラシストック、メガネ、綿棒…とかかな🤔
うちはこれより鏡が小さいですが、これだけの大きさあったらたくさん入りそう💡
歯ブラシ、歯磨き粉は壁?に吊り下げるように貼ってて、コップは洗面台やハンドソープは洗面台に置いてます。
大きいストック類はまた別のところです。
-
🩷ིྀ
歯磨きのコップはこども要りそうですね💦でもそれはそもそも収納しないか…
大きいストック別で置くしか方法ないですよね💦
ちなみにホコリは結構気になりますか?定期的にお掃除されてますか?- 6月3日
-
ママリー
うちはストックはパントリーにだいたい置いてるので、それもあって洗面台はそんなに置けなくてもいいかなぁって感じでした💡
ホコリは、私がズボラなだけかもですが、気になったことはないです😃
ドライヤーは、上の方も書いてるように無印のラタンのカゴに入れてます。
毎日出し入れしてるから溜まらないのかもですね🤔- 6月3日
🩷ིྀ
コメントありがとうございます!
我が家もニトリか無印のフタつきのカゴで考えてます!
掃除用品は盲点でした…絶対この隙間で収まる気がしない( ; ; )
はじめてのママリ🔰
ダイソー、無印のやつとサイズ感あまり変わらずお安めなので嫌でなければおすすめします✨
お風呂トイレ洗面の掃除用具入れてってしてくとすぐ埋まりますよね😂我が家はこの写真で言う左側に別で棚をつけたのでなんだかんだ収まってます😅
🩷ིྀ
そうなんですね!雰囲気でどこのにしようか決めようと思ってます!ダイソーも見てみます💞
やっぱり埋まりますよね💦
もう一回旦那に相談してみます🥲