
コメント

はじめてのママリ🔰
熱性痙攣でもし吐いてしまって窒息したら怖いので、熱が出たらほぼずっと目が届くところにいて、夜も寝ないで隣にいます。うっかりウトウトしてしまうこともありますが💦
ちなみに息子は2歳3ヶ月の時に初めて熱性痙攣になりました!
なので、上のお子さんまだ2歳2ヶ月だとこらから熱性痙攣持ちになる可能性もあるのではないかと思いました。
はじめてのママリ🔰
熱性痙攣でもし吐いてしまって窒息したら怖いので、熱が出たらほぼずっと目が届くところにいて、夜も寝ないで隣にいます。うっかりウトウトしてしまうこともありますが💦
ちなみに息子は2歳3ヶ月の時に初めて熱性痙攣になりました!
なので、上のお子さんまだ2歳2ヶ月だとこらから熱性痙攣持ちになる可能性もあるのではないかと思いました。
「男」に関する質問
計画分娩っていつぐらいから計画するものですか? 義理姉が安定期前に計画分娩の予定日が決まってて 早っ!ってなりました。(初産) 今回私も2回目の計画分娩の話を 先生にまだ少し先にやろうと思ってるんですが、 次…
1人目不妊治療で、2人目考えている方(体外受精) 1人目を授かるのにA医院で3回採卵→着床するも、うまくいかず。 Bクリニックで1回採卵→長男授かる 長男の時の凍結胚が3つあります。(5日目胚盤胞1…
幼馴染(男性)が、反ワクチン派でめんどくさいです。 どうしたら良いでしょうか?💦 昔から都市伝説などが好きなタイプだったんですが、最近は 『コロナワクチンは毒だ。お前死ぬぞ!』 『最近突然死が増えてるのはコロ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
夜も寝ないで見てるんですか😳すごいですね、、私も気をつけなきゃです😣
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️