
コメント

はじめてのママリ🔰
熱性痙攣でもし吐いてしまって窒息したら怖いので、熱が出たらほぼずっと目が届くところにいて、夜も寝ないで隣にいます。うっかりウトウトしてしまうこともありますが💦
ちなみに息子は2歳3ヶ月の時に初めて熱性痙攣になりました!
なので、上のお子さんまだ2歳2ヶ月だとこらから熱性痙攣持ちになる可能性もあるのではないかと思いました。
はじめてのママリ🔰
熱性痙攣でもし吐いてしまって窒息したら怖いので、熱が出たらほぼずっと目が届くところにいて、夜も寝ないで隣にいます。うっかりウトウトしてしまうこともありますが💦
ちなみに息子は2歳3ヶ月の時に初めて熱性痙攣になりました!
なので、上のお子さんまだ2歳2ヶ月だとこらから熱性痙攣持ちになる可能性もあるのではないかと思いました。
「男」に関する質問
5歳の長男寝てる時に私の乳首を触ってくるのが不快すぎて、、、 同じような方いますか?? どうやったら触らなくなりますかね、、、、 息子になぜ触るのか聞いてみたところ落ち着くと言われて、あかーーーん😇😇と思ってま…
皆さんが私生活で、個人的に気をつけていることってありますか? 例えば私は、むき出しでパンを置いているパン屋さんには行かないようにしています。 子供の頃、パンのトッピングを指でつまんで何食わぬ顔で食べている大…
2歳5ヶ月の次男の寝かしつけに時間がかかって困っています😥 起床は5時半〜6時、昼寝は12時〜13時か13時半です。お昼寝は少し前まで14時までは寝ていたのに、最近は大体1時間で起きます😭 夜は20時半に寝かしつけを開始する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
夜も寝ないで見てるんですか😳すごいですね、、私も気をつけなきゃです😣
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️