※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初マタの方が、おりものについて心配です。おりものが変化している場合、通常のものか気になります。また、早産の可能性についても不安があるようです。早産の兆候はない場合でも突然破水や陣痛が起こることがあるのでしょうか?

今日から9ヶ月に入った初マタです。
さっきカンジダ特有のおりものが減っているか鏡で確認したところ、カンジダのおりものはなくなっていましたが、白がかった半透明のスライムみたいなびよーんとのびるおりものが少し多めについていたのですが通常のおりものでしょうか?調べるとのびるおりものは粘液栓と書いていたものの色がピンクや茶色と書いてあったのでおそらく違うとは思いますが...🤔数日前にお腹の張りで診察をしてもらった所子宮口も閉じていて頚管も5.5cmあったので数日前までは早産傾向にはなかったようです。切迫早産と診断されていなくても急に破水したり陣痛が来たりしてそのまま出産になってしまったりもあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は粘液栓透明で、2日後に陣痛がきました!😱
ただカンジダは経験がないので、カンジダによるものだとしたら分からないですすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    いつもはカンジダが治ってもこんなスライムみたいなおりものは出たことがなくて...カンジダの影響ではないと思うのですがもし粘液栓だったとしたら結構すぐ陣痛くるものなんでしょうか?粘液栓の後におしるしありましたか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    私はおしるしはありませんでした!
    粘液栓が出た2日後の夜に陣痛が始まった形です😖
    ただのおりものだったらいいのですが、万が一に備えて入院の準備はしておいた方がいいかもしれません😱

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    おりものなのか粘液栓なのか分からないのですが一応準備はしてとおきます💦よく張るような感じもして今までNST付けてもあまり張ってないようで...ただ34週未満で破水したり陣痛が来てしまうと県内でいちばん大きな総合病院に搬送になってしまうので怖いですね🥹

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もないといいのですが準備するに越した事はないです😭🙏
    張りはその週数だったら不思議ではないと思いますが不安ですよね🥲
    せっかく選んだ病院だから34週まで持ってほしいですね🥹
    祈っております…!

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    しかもその大学病院まで車で約1時間なんです💦私の実家からは車で10分かかるかかからないかぐらいの距離ですが...
    せめて34週までは持ってほしいです🥲

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに変わるんですね😭
    私も早めに産まれたら別の病院へって形だったのでお気持ち分かります…😖
    少しでも遅らせるためにできるだけ安静にした方がいいかもです😭🙏

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    正産期まではまだ期間はあるので本当は37週まではお腹にいて欲しいものです🥺初めてなので陣痛の初めの方の痛みもよく分からないし先に破水しないと気づかないなんてこともあるんでしょうか💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😖
    生産期まで持ちますように…!
    私は陣痛来てた時、聞いてたより弱いなーて感じでしたが間隔が短かったため病院に電話して(夜中)、病院も痛み弱そうだけど念のため来て〜て感じでしたが子宮口7㎝でそのまま出産となりました!
    それっぽい痛みがあったら1時間ほど痛みの間隔を測ってみて、1時間で治らなければ病院に電話で相談が良いかと思います!

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    今も腹痛ありなのでとりあえず様子見してこのまま治らなければ間隔測ってみます!

    • 6月2日