※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの向き癖で頭の形が気になります。いつまで治るか心配です。寝るときは向きを変えているけど改善せず、子供が3人いて横になる時間が長いため心配しています。

赤ちゃんの頭の形、いつまでなら自然に治りますか💦

末っ子が向き癖があったせいで、片方だけ平です🥲

今、寝てる時はなるべく向き癖のある方と反対側をむくようにさせてるんですが、なかなか治らず…

子供3人いて、みんなまだ小さくて泣いた時くらいしか抱っこしてあげられてないので横になってる時間が長いのもあるだろうなあと思うと申し訳なくて😭

コメント

ミニー

体ごと横向かせて寝かせてはどうですか?

うちは、夜中とか起きる度に向き変えて背中にタオル噛ませてました😴

はじめてのママリ🔰

一応背中に丸めたタオル置いて寝かせてはいるので、今は向き癖がついてる方とは逆を向いて寝てくれることが多いんですが、一向に良くならなくて、対策するのが遅すぎたかなと心配です🥲🥲

ミニー

まだ、治るかとおもいます(*^^*)

いつまでと確定した事は言えないですが
寝返りやお座りが出来ると自然と良くなると先生には言われてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脳みそが大きくなるにつれて中からも押されるとかも聞いたことあるのですが、もう大きくなった?まだ?と思ってしまって🤣

    寝返りお座りはまだなので、まだ希望ありそうですね🥹
    安心しました🧡

    • 6月2日
  • ミニー

    ミニー

    まだまだ学習すること沢山だし
    脳みそは🧠どんどん大きくなると思います!!🤭
    向き癖大変ですが頑張ってください🥺

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月です。
同じく向きグセがあり左が平平らです💦
3ヶ月の時に先生に相談しましたが、寝返りができるようになってお座りできるようになれば徐々に良くなってくるよー!
と言われました。
寝返りはできるようになって期待しているのですが、やっぱり平らです。
でも最近は逆を向いて寝るようになったのでまた期待してる所です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも左が平らです🥲

    頭を布団につけてる時間短くなれば良くなってくってことなんでしょうね🥹

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとそうだと思います。
    上の子も向きグセすごくて気になってましてがいつの間にか丸くなってました!
    治ること期待しましょ😊

    • 6月2日
あじさい💠

3人目は6ヶ月くらいまで変な頭してましたが今は丸いです😌1歳の時には気にならないくらい丸くなってました😊
自力で座るようになってくるとまた変わるかなと思います。

ねねこ

過去の質問にすみません。
その後、お子さんの頭の形どうですか?
うちも、向き癖があることと、なかなか抱っこしてあげられないこともあるせいか絶壁で😂義母に可哀想に!と言われて気にしています🫠
お座り等できるようになり変化はありましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    若干まだ上から見ると言われてみれば…って感じですが、髪が増えたのもあり気にならなくなりました😌
    抱っこしてあげられないと申し訳ないとは思うけど無理な時は無理ですよね💦
    そんなゆうなら義母さん抱っこしに来てくれ〜って感じです😂

    • 1月6日
  • ねねこ

    ねねこ

    やっぱり髪が生えたりすれば気にならなくなりますよね😌
    いやぁほんとそうです!上の子もいるのでなかなか抱っこできず寝かせっぱなしなもので😂可哀想と言われてカチンときちゃいました🥹
    参考になりました🙏返信ありがとうございました😊

    • 1月6日