※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきぴ
家族・旦那

旦那のモラハラで実家に一時帰宅しようと思っています。旦那の態度が酷く、子供も影響を受けています。離婚も考えています。連絡方法について相談です。

旦那のモラハラがあり実家に一時的に帰ろうと思っています。

5/31に些細な事で喧嘩をし、そこから無視をし続けられています。
昨日は夕飯を作って出しましたが食べず、その後夕食を食べた息子を連れてラーメン屋に行かれました。
今日は、夕飯にその時に息子が持ち帰りをしたいと言って買ってきた餃子を食べると旦那と約束したようですが、やっぱり食べないと言って食べず、違うものを食べると 約束を破ったからもう息子には買わない。嫌い。約束破ったから、息子には何も買わない。どこにも連れていかない。嫌い。嫌い。
と言っていました。
また、息子が私に泣きつき庇ったり、お母さんと今日はお風呂に入るといい 一緒にお風呂に入ると その後に息子との会話中に、元々7月に旅行に行く予定でしたが 息子が言う事きかないからキャンセルする。何の為に働いてるかわからない。みんな嫌い。と言ったそうです。
息子はまた、泣きながら私の所に来たため 旦那に息子に何を言ったのか聞きましたが返事ありませんでした。
息子がまた、旦那とお話をしていて 息子がお母さんとはまだ話さないの?というと、話さない。お母さんが子どもだから。と、話しているのが聞こえました。
今日になり、私も旦那と同じ空間にいると手足の震える感覚と動悸が出てきています。

従姉妹が協力的なので、明日のうちに連絡をし火曜日に迎えに来てもらって子どもを連れて実家に帰ろうと思っています。
私は今後離婚しかないかなとも思ってます。
実家に帰ることは前もって旦那に伝えた方が良いでしょうか、それとも帰る前にLINEを入れて帰る方が良いでしょうか。ご意見頂きたいと思います。

コメント

ママリ

私なら連絡いれないです。
連絡きて聞かれたら言います。
無視されるのに言っても意味ないから。聞かれたから答える。って感じで💭
うちもものすごいモラハラです。
ほんとにしんどいですよね🥲

  • さきぴ

    さきぴ

    返信ありがとうございます!
    めっちゃつらいです、人といて初めて同じ家にいるだけで動悸とか手足の震える感じが出てます💦
    伝えないですか…!
    後で連絡とるのもなぁと思ったので、LINEで、気持ちを落ち着けるために子どもたち連れて実家に帰る事と、保育園もあるため。ある程度落ち着いたら帰る事、あたしが帰るまで実家には来ないで欲しい旨を伝えようかと思ってました💦

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    動悸と震えはないですが、相手の反応見て萎縮してしまって何も言えないです。。。帰ってくると心臓がキュッとなって冷や汗かきます。しんどすぎますよね😭

    私自身、幼稚なところがあるので相手が自分を無視し続けるなら伝えても意味ないのでは?って思ってしまうので聞かれるまでは放置しちゃいます💧
    たしかに勝手に実家こられたりしたらしんどいから先に言うのもありかもしれませんね💧

    • 6月3日