※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が特定の女子からいじめられており、担任と話し合い済み。しかし、問題が解決せず、娘が不安を訴えている。担任に相談すべきか悩んでいる。

小1の娘がいます。
4月から特定の女子の事で一悶着あったのが
4月末で解決したんですが
娘は学校に行くのもママと離れると寂しいと言い
寂しさが紛れるようにと家族でのプリクラと
私とのプリクラを筆箱に入れています。
寂しい時にそれをみて落ち着かせてる状況なんです。

先ほど娘が泣いて
4月からの特定の女子から筆箱を勝手にみられた。
そして、そのプリクラを家に置いてこないと
友達辞めるよって言われたと泣いて言ってきました。

4月に担任を挟んでその子と娘で話し合いをして
担任からもその子は仕切りたがり屋でどーのこーの
言われて、両者和解してます。との報告だったのですが

今日娘からの話を聞いて
仕切りたがり屋で、テキパキしてる子と聞いていましたが
そんな感じではないような気がしてなりません。
何故娘にそんな事を言うのかもわかりませんし。

嫌な事があると言うといつもその子の名前があがります。
担任に報告すべきですかね?

コメント

deleted user

教員してます。

報告というか、相談されたらいいと思います。

「娘が〜と言っていて本人がとても悩んでいます。
学校での様子はどんな感じですか?」のような感じです。

ままり

うちの息子もよくやられる側です。
持ち物をいちいちチェックされて、何か小言を言われるようです。

娘さんから担任に伝えるのは難しいですか?
今後のためにも出来れば何か言われた時すぐに担任に言えた方が良いと思います。

と、登校拒否とかになる前に辛そうでしたら担任に連絡帳などで報告して学校での様子はどうか聞いてみるのも良いと思います。

ウミ

多分娘さんのことが羨ましいからそういうこと言っちゃうのかなと思いました。
まだ1年生で不安もいっぱいだと思いますので担任の耳に入れておいた方が良いかと思います!