
保育園の給食がスパゲティや焼きそばの日、アルミの弁当箱にはご飯かパンを入れてきてほしいと言われています。スパゲティの日はロールパン、焼きそばの日は食パンを入れるようですが、どちらも違和感があると悩んでいます。
保育園の給食がスパゲティ、焼きそばの日はお弁当箱に何を入れればいいのでしょうか⁉︎
アルミの弁当箱にご飯orロールパン2個or食パン1枚を入れて来て下さいと言われています!
食パンを弁当箱に?と思いながらもウチは米だわ!と思っていたけれど、献立表に麺類がありました。
「ミートソーススパゲティ、高野豆腐の含め煮、かぶとホタテのスープ、りんご」
「焼きそば、煮豆、味噌汁、オレンジ」
ミートソースの日はロールパン?ですよね?笑
でもスパゲティと一緒にパン食べるのか、多くない?
焼きそばに米…焼きそばにパン…笑
パニックです…笑
- ゆんゆん(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

でめでめ
うちの保育園も麺類×パン類の曜日がありました!
丼モノ×麺類の曜日もあります!
ゆんゆん
麺の日はパン持たせます?
でめでめ
パン持たせます!
ゆんゆん
お迎えの時に先生に聞いて見たところ「ごはんでも、パンでも!オカズなので!」
え?おかず?スパゲティがおかず?
パニックです。笑
弁当箱にロールパン二個詰めて持たせたら間違いないですか?笑
何度もすいません…
でめでめ
保育園でおやつにオニギリ出たりするのでそうゆう感覚?なのかな?と思いました😁
うちは麺類の日は、ロールパン二個持たせてましたが、ごはん持ってくる子もいたし、ごはんでもパンでも大丈夫だと思います!