※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o..
子育て・グッズ

小学生の休日の過ごし方について、家族と過ごすか友達と過ごすかで悩んでいます。自分たちは家族で過ごすことが多いが、ママ友は子ども同士で遊ばせることが多いようで、気持ちが揺れています。皆さんは休日はどう過ごしていますか?

小学生低学年のお子さんがいる方に質問です🙏
休日の過ごし方なんですが、お子さんは家族と過ごしますか?友達と過ごしますか?

うちは、土曜に習い事、日曜日は一日フリーなので、家族で遊んで過ごしてます😊

子どもが同級生のママ友は、休日は、子どもら(弟くん)だけで家の側にある公園に行って遊ばせてるよー

公園にお友達も来てて、すごく楽しんで遊んでるよー
友達も増えて、楽しそうよー
とか色々聞いて、少しざわざわした気持ちになりました😅
たいした事ではないんですが、、、



私の気持ち→ 家族で過ごせる時間に、色々子ども達に経験をさせてあげたくて、日常とは違う事をさせてあげたいな。
平日は、学校やお友達と過ごしてるし休みの日はゆっくり家族と過ごすのもいいのかな!って気持ちがあって。
休日は家族で過ごしてました。キャンプや大きな公園いったり、体験施設やイベント探したりして過ごしてます😉
私達も楽しめたりするのもあって😊

ただ、ママ友に休日も子ども達同士で遊ばせて、楽しんでるよと色々話を聞かされると
子どもにとったら、そっちの方がいいのかな?とか気持ちが揺らぐんですよね😂

皆さんは、休日はどう過ごしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの周りは家族で過ごす人が大半です😃
パパが土日休みの人が多いからっていうのもありますが…

うちは夫が土日祝仕事でいない時もあるので、そういう時は同じようにパパが仕事でいない友達と予定があえば遊ぶ時もあります👍

ゆい(*・ω・)

土曜にスイミングをしてたのですが辞めてしまったので家に居たり、出掛けていたりしています。

はじめてのママリ🔰

基本家族で過ごしてます!
と言っても家でダラダラしたり買い物行くくらいですが(笑)
お出かけいいですね😊
お友達と遊ぶこともありますが、公園にみんなが集まってくる〜って事はないですね🤔

はじめてのママリ🔰

私も同じ考えだったんですが、たまたま友達と公園で会って遊ばせてみたらむちゃくちゃ楽しそうで…😅
最近は来れる人集合的な感じで結構大人数で公園で遊んでいます。大きい公園なので保護者見守りでですが。
年齢とともに徐々に親より友達のほうが楽しくなってきますよね😅

とはいえ、その子の性格にもよると思うので、一度遊ばせてみるのも良いのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

もう少し年齢があがったら子供のほうから家族とではなく友達と遊びたいって自然になると思うので、今は時間のあるうちに家族との時間を大切にされたらいいと思います!!

逆に我が家は土日祝全て習い事なので、隙間の時間に一緒に友達とも遊ぶようにしてますが、時間があるなら家族で出かけたいです。(出かけられるのは月に1回あるかどうかなので)

はじめてのママリ🔰

どうせ高学年くらいになれば友達との約束の優先度上がるし、今は家族で過ごしたいなと思ってます😊
うちは夫が日曜日だけ休みなのもあるけど。
でも、友達と遊ぶの楽しいのも分かるので日曜日に敢えて近所の公園に家族で行って、上の子とその友達と纏めて夫が遊んでたりします笑。
後はママ友家族と集まってみんなでBBQしたり、キャンプ行ってみたり。
平日、毎日のように友達と遊んでるから本人も楽しそうに家族についてきますけどねー!