※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母の過干渉に悩んでいます。孫への関わり方に不満があり、義母との距離を感じています。自立したいと思っています。

孫フィーバーについて
義母の孫フィーバーに困っています…
徒歩1、2分のところに義実家があり、何かと過干渉でイベントごとに口出ししてきます。先日息子が生後半年を迎えたのですが、当日義母からLINEが来て子育てありがとうございます。と書いてありました。息子が生まれた日にも里帰り中の実家に来てありがとうございますと言われ、その時もモヤモヤしていました。
また、こどもの日の節句旗を実両親に買ってもらったことを伝えると、義母から父に買ってもらってありがとうございましたと連絡していました。私にもお父さんにお礼を伝えてくださいねとLINEが来てすごく嫌な気持ちになりました。
〇家の孫だと言わんばかりの数々の言動にうんざりしています。旦那に相談しましたが、悪気があるわけじゃなくて孫可愛さからくるんだ…のようなことを言われて終わってしまいました。もう顔を見るのも嫌になっています。私はどうしたらいいんでしょうか😢😢?
今義父所有の土地に建っていた家に住まわせてもらっているのですが、ずっと我慢してきた気持ちが爆発して出ていきたいです、、田舎住まい(不快になった方いましたらすみません😢)の長男嫁の方でもマイホームなど自分達で建てて住まわれている方いらっしゃいますか?旦那、義実家説得の方法があればお聞きしたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

わぁーー… すみません読んでるだけでイライラしてしまいました😂💦うちは国際結婚で義両親は海外なので簡単には来れませんが、この前2週間滞在した時孫フィーバーすぎて滞在期間中ずっとシャットアウトしてました😇笑 子育てありがとうございますって… 別に義母の子供でもないし義母のために子育てしてるんじゃないし!って感じですよね😂なんか義母って、嫁の子どもって言う認識がなくてうちの孫!っていう認識しかないのでそう言うこと平気でできるのかなって思ってます… うちの義母も同じく、遠慮なんてゼロで親の私よりベッタベタしててめっちゃ嫌な気持ちになって1日の大半ほぼ娘と寝室にこもってました😂うちの旦那も、私が同じように相談したら、孫がかわいいからだよ、とか家族だから…とか言われ、挙げ句の果てにはなんで僕の両親の悪口言うんだ。傷つくと悪者にされました🥲私は鬼嫁と思われる覚悟で嫌なことは嫌って言いましたし、都合の悪いことは全無視してました😂そしたら少しおとなしくなりました笑 義両親にはなんと思われてもいいし、私を鬼嫁とか言おうもんなら孫に一生会わせないから!という気持ちで強く出てました😂普段は弱々です…笑 なので、嫌なことは嫌と言ってもいいと思います!嫌なラインきたら既読無視、しつこければ旦那さんに見せて文句言いましょう🤣そして嫌なこと言われたら全部無視です!笑 うちは海外なので少し違うかもしれませんが、旦那は長男で実家はど田舎です😅でも旦那の国に移住するってなっても同居は絶対しないから!とずっと言ってますし実家の近くですが家建てるために土地買ってます!義両親に直接は言いにくいかもなので、やっぱり喧嘩になってでも旦那さんに訴え続けるのがいいかなと思います🥺私もこの一件で一気に嫌いになったので一生日本に呼ぶつもりないし、旦那の実家に行くつもりもありません😂

  • ママリ

    ママリ

    共感ありがとうございます😭!!本当に無理すぎて、しかも周りの友達に話してもこんな義母いないので辛くなるばかりで、、
    はじめてのママリさん2週間滞在されたのですね!!本当に大変でしたね😢お疲れ様でした😢😢
    我が子と義母の触れ合いを見てるだけで辛いですよね、、とっても気持ちわかります。
    私もいい嫁キャンペーンやめようと心に誓い、強く出ようと思います!!!この前きたLINEでイラつきすぎて塩返信したあと削除しちゃったので(笑)次きたときは旦那に見せようと思います!!まずは旦那を味方につけることから頑張ろうと思います🥲✊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

それは嫌な気持ちになりますよね…義母のために子供を産んだんじゃないよって感じですよね。

私は本家長男嫁ですが、逆パターンで実母がそんな感じです。「うちの娘がいつもお世話になっています、ご迷惑をお掛けしています」「いつもお母さんによくしていただいて…」などなど、常に保護者ぶった物言いです。実家に里帰りして産後1週間の時に「向こうのご両親を呼んで赤ちゃんのお祝いをしましょう!」となり、まさかの義両親を嫁の実家に呼ぶという😂さらに、帰り際に「いつでも赤ちゃんに会いに来てくださいね」と実母が義両親に言っていました💧びっくりとか呆れるではなく、恥ずかしいです。

私の個人的な意見ですが、義母のことはスルーでいいと思います。おそらく、八方美人な性格なんだと思います。そのように挨拶するのが丁寧なやり方だと思っているだけで、ご主人のおっしゃる通り悪気はなさそうです。うちの孫!という意識が強いという感じでもないと思います。昔の人にはよくある言動ではないでしょうか。

同居に関しては、田舎でもそこまでこだわる人は減ってきています。なので、長男夫婦が同居していないとか、全く別の場所に住んでいるなどは普通です。我が家は今年から敷地内同居を始めましたが、近隣を見ても同居しているご家庭なんて少ないです。これに関してはご主人とよく相談かな。

結局、家にいる時間は妻の方が圧倒的に長く、夫の見えないところで女同士のやり取りが行われるのがトラブルの元です。我が家は同居前に「同居は親世代も子世代も、全員が我慢を強いられる。同居は誰よりも幸せにならない」と夫にキツく説明し、夫が「同居してもらうからには絶対に妻の味方であり続ける」と固く誓ったので同居に踏み切りました。トラブルメーカーかと思われた長男教の義父は、友達などから「絶対に子世帯へ口出ししてはダメだ」と教わってきたようで、全く干渉してこないのがありがたいです😂😂

  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信してしまいました😱

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは根に持って当然ですよ😱💦💦義両親が若かりし頃は孫や嫁は自分の家のもの、という価値観でしたが、今はそのような古風な考え方は嫌がられます。義両親もそのことに気づくべきですよね。

    私は義両親の愚痴は逐一夫に言っています😂「親の悪口を聞かされていい思いをする人はいない」と言って我慢なさる方もいるようですが、私は言っています😂😂夫自身も自分の親は変わり者だという認識なので、「ですよねー」みたいな感じで受け入れてくれますし、さりげなく注意してくれることもあります。

    ママリさんもあまり溜め込まず、ご主人とよくお話しなさってみてくださいね。

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ


    主さんの旦那様聞いてくださってとても優しい方なのですね😢お二人のご関係が素敵です。
    私ももう少し旦那に話をしてみようと思います。
    優しいお言葉をありがとうございました😢💕

    • 6月3日
ママリ

丁寧に回答していただきありがとうございます。読ませていただいて、すっと入ってくる部分が多く勉強になりました。
はじめてのママリさんが仰るように義父母共に昔ながらの考えで丁寧なやり方だと思っている部分もあるのかなと思います。出産前までは私なりに良い関係を築けているのかなと思っていましたが、私のガルガル期もあるのかなと思います。私が義父母を無理にってしまったきっかけとなったのが、息子のお食い初めを勝手に企画されうちの〇〇が元気に育っていてなど義父がはじめの挨拶をしたり、息子の名前の入った内祝いを私の実家に配ったりしたことです。ごめんなさいまた愚痴になってしまいました😢その時のことがトラウマのような感じになってしまっていて、もう義父母に何を言われてもそのように受け取ってしまう自分がいます、、根に持ってしまう自分にも嫌気がさしてしまいます😭

同居に関しては、また旦那と話し合って後悔のないように決めて行けたらいいと思います。
敷地内同居されているとのことで、具体的なお話をありがとうございます。そして親身になってくださって本当にありがとうございます😢!

はじめてのママリ

めちゃくちゃ嫌ですね💦

一番いいのは旦那さんから言ってもらう事だと思いますがそれが無理ならラインとかでママリさんのお気持ちを伝えるのがいちばんかもです!

無理なら遠回しに

両家の孫なので、お礼はいいですから!
とか
家族の時間優先にしたいのでイベントは家族のみで行います。とか
もうキッパリ断ったり、両家のというとこを強調するとか‼️

うちは都内の義両親で旦那長男です。最初はなにかと干渉してきてうざかったのでラインで少し嫌味ったらしくお断りしたら距離置いてきました笑
やっぱり言わないと伝わらないので💦旦那は頼りになりませんよね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!!!私はそっけなく返信したつもりですが気づいていなさそうなので、次何かあればしっかり自分の気持ちを伝えられるようになりたいと思います!!
    本当に旦那から言ってもらうことに期待ができず頼りになりません😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

結論を言うと、自分も娘位の気持ちになると楽です😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。それくらい心を広く持てる日が来るといいなと思います😭😭

    • 6月3日