※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを母乳寄りの混合で育てている方が、母乳育児に切り替えたいが授乳がうまくいかず悩んでいます。頻回授乳を続けながら母乳量が増えるのを待っています。助言を求めています。

混合から完母になった方、どのくらいの時期から軌道に乗りましたか?

現在、生後1ヶ月、母乳寄りの混合で育てています。
完母希望で育児を始めました。
乳頭の長さが足りず、保護器を1ヶ月までは使っていました。

1ヶ月までは母乳をあげた後、毎回ミルクを40〜60ml足していて体重が増えるようにしっかり飲ませていました。
そのためか、それで満足してしまうようで1日の母乳をあげる回数は8回、頻回授乳とは程遠い感じでした。

1ヶ月健診が終わり、体重の増えや黄疸も問題なしとのことだったので、直母チャレンジして健診後からは直母、なるべくミルクを足さないようにとにかく母乳を吸わせて授乳回数を増やすように切り替えました。

ですが、1回の授乳で左右各10分くらいずつ母乳を吸わせても泣いてしまって満足してもらえず、1時間以上授乳していることも少なくありません。
どうしても泣いて仕方ない時はミルクを60ml程足しています。

乳首が痛くなってきてしまったんですが頻回授乳は続けて行こうと思っています。
ただ、なかなか母乳量が増えていない気がして、いつ母乳育児が軌道に乗るのか不安しかありません。

みなさんどうされていたのか、アドバイスいただきたいです。

コメント

しろくろ

生後2週間の頃にミルクは1日2〜3回
1か月の頃1〜2回
そのあと夜寝る前だけあげてましたが、飲まなくなり3か月で完母になりました。
完母にしたければ頻回授乳かなぁと思います💦
アモマのハーブティー飲んでました🌿
産院の助産師さんに相談できたりしませんか?
桶谷式のマッサージに行かれるとか🤔

  • ちい

    ちい

    頻回授乳されてた時は、授乳した後泣かれたりしませんでしたか?🥲
    母乳量は足りてた感じでしょうか?
    桶谷式の助産師さんには直母できない悩みもあったので、産後ケア利用してマッサージして頂いたり、飲ませ方のアドバイスをいただいたりしてました!

    初期に比べたら片方の🥧だけは母乳量は増えたのかゴクゴク飲んでる感じもあるんですが、もう片方がイマイチ足りてないのかな〜と思ってます🥲

    • 6月2日
のん

生後1ヶ月頃までは主さんと同じような状況でした!
1ヶ月検診後、2ヶ月の訪問までは、母乳の回数増やして、🥧マッサージして、搾乳して、水分多く飲んで、体を温めてとしていたら母乳量が増えていき、助産師訪問時には🍼の回数を2回まで減らしても良いと言われました(それまでは、母乳後🍼を足してた)。
その後も、母乳と寝る前のみ🍼を足していましたが、3日前ほどから🍼は足していません。それでも夜中もよく寝てくれています☺️

  • ちい

    ちい

    同じような状況だったとのことで心強いです🥲
    搾乳はまだ試したことがなくて、どんなタイミングでみなさんされてるのか気になってました💦

    私もミルクは寝る前と朝起きたら足すの2回くらいにしています😖
    3日程前からとのことなので、3ヶ月くらいで軌道に乗る感じでしょうか🥹
    周りに聞ける人がいなくてアドバイスとても嬉しいです!

    • 6月2日
  • のん

    のん

    日中は泣いてたらとりあえず🥧飲んでもらって、3時間空くようであれば胸の張りとかは関係なく、搾乳してました!夜中も片方しか飲まない事が多かったので、もう片方は搾乳してました💦

    今日で3ヶ月と4日ですので、3ヶ月くらいからですね!母乳だけでその後泣く事もないし、体重も増えてるので、母乳だけで様子見てます☺️

    • 6月2日
  • ちい

    ちい

    片方しか飲まない時に搾乳ですね👏
    搾乳したら母乳量増えるのかな〜?と思ってたんですが、なかなか踏み切れずでした💦
    まだ片🥧で満足してくれることがあんまりないのでそうなってくれたらチャレンジしてみます!

    • 6月2日
  • のん

    のん

    私も搾乳やり始めたの2ヶ月入ってからだったので、まだ生後1ヶ月なら全然大丈夫だと思います!
    お互い頑張りましょう☺️

    • 6月3日
  • ちい

    ちい

    2ヶ月からですか😳
    もう遅いかなと思ってました!
    ありがとうございます😭

    • 6月3日
🍎🍎🍎

2ヶ月入る頃には完母になってました🍼
退院の時で両方で50で出たので同じように40から60足していて、1ヶ月半前から夜間母乳だけで寝てしまうようになり私もミルク作らなくていいのが楽でそのままにしててそのうち昼間もだんだんミルク足さなくて良くなってきて完母になりました😊
胸も小さいし母乳育児なんて無理だろうなって思ってたのに自分が一番びっくりでした😂
ただ頻回授乳はかなりがんばりました😭
12回以上吸わせてました💦
乳首も痛いししんどかったけどおっぱい飲んでるのがめちゃくちゃ可愛くて頑張ってよかったかなと思ってます👶🏻💓

  • ちい

    ちい

    やはり頻回授乳ですかね🥹
    焦らず根気強くやっていくしかなさそうですね💦
    助産師さんに🥧の大きさは関係ないって言われました🥹
    まずは2ヶ月入った時にどう変わるか頂いたアドバイス元にやってみます!

    • 6月2日