※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理親とのコミュニケーションについて悩んでいます。旦那があまり関わらず、私が主体になってしまうことにイライラしています。家事も一人で抱えているため、義理親とのやり取りで疲れています。旦那にもっと協力してほしいと思っています。

妻の方が義理親と連絡取る人いる?🤦‍♀️口下手系旦那です.何で私が毎回動かなきゃいけないんだ...今日も私が義理母に連絡して困り事があり、義理親らが



我が家に来てくれました。
助かりました!

が、旦那は息子なのにあまり話さないし
全てわたしに任せてる感じでイライラしました😑🫠


いいんです
平日真面目に働いてるから!


でも、、なんか腹立ちます。
似た方います?


例えば義理親が出かけてお土産持ってくる時も
旦那でなくわたしに連絡がきます
それは良いんです!
旦那は、スマホ見ないことあるし私の方が
スムーズに返信とか出来るので。



日頃から義理親の🏠に行っても
私が8割喋ります😓😅
旦那は、たまーに話す程度。

そして、私が義理親と仲良くしてくれる光景?が好きみたいで旦那はその場でいるだけで気分は良いそうです。


私からしたら、いやいやアンタの親だろ?
話せよ、もうちょっと。と思います。

義理親らはお喋りな方で、私もお喋りですが
旦那だけ、なぜか口下手系です🤦‍♀️💧



今日も朝からテレビが壊れて
私が質問したいことあって義理母にメールしたら
☎️がきて、余ってるのあるから持ってこうか?と
言ってくれて、
結局お願いして、家で設置までしてもらいました。
(義理父がそーいうの得意な人で)



で、旦那にその話が決まった時に横にいたから伝えたら
え、くるの?笑
もらえてラッキーじゃん!と、他人事のよう😑
いやいや、アンタの家の為だろう みたいな。


その後、家片付けなきゃ!
夕方来られるそうだから!と急いで帰ろうとしたら
旦那はそんな慌てなくても。とマイペース。

そして家帰った後も、
テレビ拭いたりも何もせず全て私。

私は家の掃除で大慌てでした🫠💦


旦那がしたことは、
引換で渡す前からある小さめの使ってないテレビを
義理親に渡すからそれを高い棚から取ることのみ。

その埃を拭いたのも、私。
旦那は何もせず、義理親くるまでベットで
スマホタイムでした。


そして私のスマホが鳴り、私が返事をし
義理親がきました😅💨



あの、、、私の親じゃないんだけど (⌒-⌒; )
本当旦那、なにもしない


特に日曜で明日から仕事だし怠い
しんどいんだ😵😫💧と
今日はダラダラモードでした。


良いんです。
旦那が稼いでくれるし私は結構好きにさせてもらってるので。だからその分家事もします。



でもさ、、、
義理親が来る時くらい
あなたが率先して動けよ!って思います。



義理親は良い人たちで、
仲良くしてるので良いですが、、、(⌒-⌒; )

コメント

ぱくぱく

うちもですよー!義両親いい人なので気にしないです😂

母の日父の日敬老の日など 贈り物をしたら私が連絡するので、もちろん届いたお知らせも私に来ますし
帰省の連絡も私からって感じです😭

こんな感じなのでうちの両親には、旦那は3年に1回くらいしか連絡しないです。笑

にママ🧸

わかります!わかります!😂

なんでも私に相談してくる義両親😅いや、息子に聞いてくれと思うことばかり💦💦

せめてお礼の言葉とかは自分で連絡しろ!といつもやらせてます笑

Leeママ

めっちゃわかります!
前までは、うちもそうでした!
でも、それに加え、義母は精神的な病気もあったので、根は良い人だとは思うんですが、色々と厄介なことが増え、間に入る私は疲れ果て、なんでいつまでも私が仲介者みたいなことをしなくちゃいけないんだ!もううんざり!アンタの親なんだからアンタが親孝行しろ!と思い、旦那と義母がちゃんとコミュニケーションをとれるようにならない限りは、私は電話もLINEもしない!と宣言し、義母のほうにも(もう少しソフトにではありますが💦)伝えて、これからは息子に直接連絡して下さいといいました。

なので、今は旦那にほぼすべての連絡をとらせています。
時々、私冷たいかなー…と思いますが、それまで十年以上私は頑張ってきたし、今の状態がストレス無くなってラクすぎて、まーいっか!となります😂

自分の親なんだから、私ばっかりにさせてないで、自分で親孝行しなよ!とはっきり言わないと、旦那さんも甘えるばかりで、わからないかもしれませんねー
あんまり一人で頑張り過ぎないでくださいね🥺