※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

外国のママ友からお金の話をされたが、日本人はあまり話したくない。外国の方は金銭面をオープンに話す傾向があるのか気になる。

知り合ったばかりですが、近所に住んでいる外国のママ友から、うちの住宅の固定資産税とかほかにもってる土地の年間の税金とかを聞かれたのですが、私が日本人だからなのかお金の話はあまり話したくなくて、主人が払ってるからわからないと伝えています。あまり外国の方とお付き合いしたことがないのですが、外国の方はオープンなイメージがあるので、そういう金銭面もオープンに話すのでしょうか。
ちなみにアジアの方です。

コメント

deleted user

ママ友や友達で中国人や香港人が何人かいます。因みに私の家族には台湾人がいます。中華系の人は、けっこう具体的にお金の話しますね。
うちも、最近買った家の値段聞かれたので、普通に値段言って、相手にも聞いて、色々議論してました🤣🤣
収入格差があんまりない家庭だと、話しやすいですよね。
自分より遥かに収入があって、fireしてる人も何人かいますが、そういう人のお金の話聞くのも興味深かったりします😂
けど、日本人のママさんとはお金の話はしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり国が違えば価値観がちがうところもありますよね。
    今回はお金の話しでしたが、日本人のママ友とは具体的なお金の話になったことないので、わお!という感じでした笑
    それ以外は特に価値観が違うとも感じないので子育てともにがんばりたいと思います!

    • 6月2日
ちゃこん

外国人がどうかは分からないですが、家計の事情は家族を守るためにも私も絶対に話さず誤魔化します😅

何かのトラブルに巻き込まれる可能性もありますし、それを狙った犯罪もありますよね😖
ママ友に情報を伝える=その人だけが知る訳ではなく、そのママ友と繋がりのある人にネタとして話される、情報が漏れる場合もあります。
誰に噂話されるか分からないので、私だったら余程親しくなってもママ友やご近所さんには絶対に話しません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごく参考になる考え方でした。
    これまでママ友に限らず、家族以外にお金の話はなんとなく自分の中でタブーでしたが、その理由も曖昧な感じでしたが、話さないという、ちゃこんさんのご意見にしっくりきました。しっかり頭に入れておこうと思いました!!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

外国人がいっぱいいるところで働いたことありますが、給料明細書とか見せられたことあります🤣
価値観違うなーと感じました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おぉ給料明細を見せる感覚も私からしたらすごいです。
    国が違えば価値観が違うところもありますが、ほんとにオープンな方もいらっしゃるのですね!色々と勉強になりました。

    • 6月2日