※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少、お友達の影響で落ち着きがなくなったりすることってありますかね😂…

年少、お友達の影響で落ち着きがなくなったりすることってありますかね😂?
進級してクラスが変わってからとにかく落ち着きがなく、大きな声を出したりバタバタ暴れたりわんぱく度が増してて、もともとどちらかと言うと大人しいタイプだったこともありすごく疲れます😭
単にそういう年頃なのか、クラスにかなりわんぱくタイプの子がいるのでその子の影響を受けているのか...🤔イヤな言葉もよく使うようになり、保育園で言ったり言われたりしているのかと心配もあります😅
年少くらいの男の子にはあるあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多少なりとも影響は、受けると思います!