![ままりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がプールを怖がることについて相談です。水泳は苦手で、小学校からスイミングを考えていますが、小1でも泣く子がいるでしょうか?夏に慣れさせる方法を知りたいです。
プールを怖がる子について質問です🏊
年少で水泳を習わせたかったのですが、すごーく怖がりで浅いビニールプールでも泣くので、諦めて幼稚園のうちは体操をやらせることにしました😂
(運動もかなり苦手です…。)
泳げるようになってほしいので小学校からはスイミングに通わせたいと考えているのですが、小1くらいになっても怖がって泣いたりする子もいるんでしょうか?💦
夏になったらおうちプールや市民プールに連れて行って、少しずつ慣れさせたら怖がらなくなっていきますかね?😅
- ままりり
コメント
![みきちねす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきちねす
小1でも泣いている子たまにいます!!幼稚園や保育園よりもかなり大きなプールになるので🤪
お風呂のシャワーを顔にかけることは余裕できますか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きっと息子と同じタイプだなあと思い、コメントさせて頂きます🥹
怖がり慎重派でシャワーは大丈夫ですがプールで顔をつけたり潜ることが出来ませんでした😭
同じく年少の頃に水泳に通わせたかったのですが、怖がるので断念。その後、単発である短期教室に行ったり市民プールに行ったりして年少の終わりに顔つけ、年中で潜ることが出来ました!潜れたら楽しくなったのか自分から通いたいと言って年長から水泳通い始めました🏊♀️
いまはとても楽しんで通っています😭✨
少しずつ慣れていくし、怖くなくなるタイミングがあると思います🙌
-
ままりり
おぉ!すごいですね🥺✨
それなりに慣れるまで努力が必要そうですが😅
短期教室とかあればうちも行かせてみたいです!!とりあえず今年は市民プールにチャレンジします💪
参考になるご意見ありがとうございます💕- 6月5日
ままりり
そうなんですね🥲
水が怖いわけではなく、シャワーは全然大丈夫そうです💦
遊具とか、とにかく怖がりで😂
みきちねす
そうなんですね!
すぐに慣れることは難しいと思いますが、通っているうちに必ず慣れてくると思います😊!!
小1の子も最初は泣いてはいるけど、どんどん慣れていって泣かずに入れていますよ✨
ままりり
泣きながら慣れていくしかないですね🤣
ありがとうございます!