![j](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう理由で離乳食あげられていないなら検診で引っかかった方が安心かも思ってしまいました..😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
引っかかって保健師さんや栄養士さんから一度指導受けた方がいいんじゃないですかね。
起きれない理由にもよりますが、病気とかなら治療が必要ですし、そうじゃないなら祖父母や親族で頼れる人がいないか相談した方がいいと思います。お子さんも栄養失調などが心配ですしね。
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
朝じゃなくて夜にあげたらいいのにって思います。
6ヶ月過ぎたら体重増えないのはあるあるですが、離乳食あげてなくて増えてないのは話違うかなと思います
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
子どもを育てる上で、健診で引っかかるかどうかが重要な訳ではないので気にしませんが、
そのくらいの月齢の赤ちゃんが全然体重増えてないなら栄養が足りてないということかなと思うので、それは大変なことだなと思います🤔
4ヶ月→8ヶ月の時期だと離乳食よりもミルク(母乳)をしっかり飲めてるかどうかの方が大切ですし、1回しかあげれてなくても全然構わないですが、ミルクを必要な分まで飲ませてないとしたら良くないと思います…。
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
動き回る時期なので、体重増えにくいということもあるかもですが、ちょっと増えなさすぎな気もするので、何か病気が隠れてるかもって引っかかりそうな気がします😅
朝あげられないなら、昼夕にしてみるとかでしょうか🤔
コメント