※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

コープ共済に加入している方への質問です。軽い怪我や通院も請求できるのでしょうか?回数制限はありますか?

お子さんがコープ共済に加入されてる方に質問です!

ケガ通院ってどれくらいのものから請求?してますか?

しょうもないんですが、例えば保育園で転倒してそんなに大怪我じゃないけど軟膏とか貰っといたほうが良さそうだな〜と通院した場合とかも、一応降りるんでしょうか?

仮にそれで何回も請求してたら回数制限があるとかありますか?

コメント

ママ

今まで請求したのは
頭を怪我して
ホッチキスどめした時だけです!

消毒が必要そうな怪我なら私は請求しますかね🙋‍♀️

ももかっぱ

おります!
ペットボトル咥えて歩いてしまってて転けて口から出血し、念のため歯医者に通院とかでも出ましたよー。
特に制限なかったと思います。
そんな年に何回も請求したことないのでわかりませんが💦

はじめてのママリ🔰

病院に行った方が良いかなと思う物なら行っています😊
扉などに指を挟んで爪が取れそうとか血が出たとか痛がったとかでも大丈夫でした。

はじめてのママリ🔰

様子観察で治療何もしてないとしても取り敢えず通院さえすれば基本おります。
あきらかに回数が多すぎるとか疑問があれば保険会社から病院へ調査が入ることもあります😃

ママリ

あまりにも多いと監査も入りますし…
虐待も疑われたとママリで見たことありますので、
やっぱり医療機関が必要かどうかは慎重に判断しないとならないと思います。

医療費無料だから気軽に行きたくなりますが、
医療医が掛かっても連れていくべきなのか?で判断するといいと思います。

我が子はもぉ何度も請求させていただいてますが、
固定を要する骨折や捻挫、
手術と入院ですかね。
スポーツを激しくしておりますので、
怪我はよくあります。

保育園の怪我ならスポーツ保険使うといいと思います🙆‍♀️