※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ハンドメイドでロータリーカッターを使っている方、オルファやクロバーのどんなサイズを使っていますか?普通のカッターマットでも大丈夫でしょうか?定規も使いますか?鞄や子どもの服、人形の服を作ることが多いです。キルトや帆布でも切れるでしょうか?参考にさせてください。

ハンドメイド、生地の裁断でロータリーカッター使ってる方教えてほしいです!

オルファとクロバーが主流かなと思ったのですが、何のどんなサイズ使ってますか?マットは手芸用でなくても普通のカッターマットでもいいのでしょうか?定規も使ってますか?

普段は鞄とか子どもの服、人形の服を作ることが多いです。
はさみより楽になればと購入検討してますが、キルトとか帆布とかでも普通に切れるのでしょうか?

ぜひ参考にさせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

オルファの28ミリのカッター使ってます🙆‍♀️✨
マットは普通のカッターマットです!
長い直線の時は定規も使います👏

私が買ったのは刃が小さいサイズなのでキルトはちょっと切りにくいですが、帆布くらいなら切れます🥹✨
本当なぜもっと早く買わなかった?レベルで快適です!
ただ作業スペース(机)は広めに必要になりますが🤣

お人形さんの服(私が作るのはメルちゃんサイズ)とか細かいのはハサミの方がやりやすいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オルファの28ミリ使ってるんですね!
    なるほどです😆それを聞いてますます買いたくなりました💨
    ありがとうございます!

    • 6月2日
でん

オルファの28と45持ってます!

マットは1つはオルファのA3、Amazonで高レビュー且つ値段が安かったA1使ってます。

カッターマットは何でもいいと思いますよ!

帆布とかは28では切るのが少し大変かもしれないので45ぐらいある方がいいかなと思います。
小回りのきく28は、洋服の裁断で細かなところや、小物類を主に使っています。
45は直線や生地が厚めのもので使用しています。
使い分けてるのでとてもいいですよ🥰

人形の服や子ども服だと28でもいいかなと思います!
大人服や帆布は45が使いやすいかなと個人的に思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そういうサイズ感なんですね👀
    用途に応じて2個持ちで使い分けるのもありですね!カッターマットのサイズも地味に悩んでたので助かります😆
    ありがとうございます!

    • 6月3日