
義母にイラついたが、ユーモアで楽しく切り抜ける一言を知りたい。義父が叱ってくれたが、ストレスためずに上手くやり過ごしたい。
義実家でBBQのための準備をしていました。
夫は午前中仕事のため、一人で準備してました。
肉を切っていたところ義母(なにもしない)が
「私この肉油が多くて嫌い…」
とボソッと呟き、なんかムカついてしまいました。ま、私が買ってきた肉ではないのでムカつくのもお門違いではありますが、普段からイラつかせることばかりの義母なのでなにもかもイラついてしまいました。
ここでギスギスせずに、かつ我慢せず溜め込まずユーモアでその場を楽しく切り抜ける一言ってありますか?
まあその場を通りかかった常識人の義父さんが義母を怒ってくれたので多少はスッキリしましたが。
同居なので波風立てずにストレスもためずにできればなあっていつも思うんですけどむずかしいですね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

min
分かります〜!若い時は油多いのが良かったですけど、年齢いくとキツイですよね〜!私でもそうだからお母さんはもっとそうですよね!
とか言いたくなりますね😂😂😂

はじめてのママリ🔰
私だったらじゃあお母さん用に油の少ないお肉買ってきますね!と気の遣えるいい嫁を演じ、義母には嫁にわざわざ肉を買わせに行かせるという悪い印象を植え付けさせます。笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂それは巧妙ですね❗今度やってみようかな…
- 6月2日

はじめてのママリ🔰
え!そうだったんですね💦
〇〇が買ってきてくれたので、次回から買わないように情報共有しておきますね!!
あ、〇〇〜!これお義母さん嫌いな肉なんだってー!!(大声でスピーカーのごとく)
お義母さん他のお肉なら食べれそうですか?🥺
もし食べれそうなのなければ今こっち用意しとくので買ってきてもらって大丈夫ですよ〜😫💦
あ、△△の足りなそうなのでついでにお願いできたらありがたいです🥺🙏
(心の中:どっか行っとけ!!クソ!!)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂そして、心の声😂😂
とっさに言語化できずいつもヘラヘラしちゃうので次回はこれ参考にします❗- 6月2日
min
あ、全然楽しく切り抜ける言葉じゃなくてすみません😂めっちゃ嫌味です😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢いえいえ、スカッとしました❗ほんと、なにもしないくせにこういうこと言っちゃう神経がわからなくて😅