※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子がよだれが多くて寝具を汚すので困っています。寝具の洗濯頻度や歯が生えそろうまでのよだれの量について相談です。

1歳3ヶ月男の子です
毎日添い寝で寝てます

よだれの量がとても多く寝かしつけにも時間がかかるため
シーツが毎回よだれだらけになります
その上毛布やブランケットや枕カバーなど噛めるものはなんでも噛むタイプなので寝具すべてべちゃべちゃです
それと最近は腕まくらしないと寝ないので私の腕も服もべちゃべちゃになります

本当は毎日でも寝具類の洗濯をしたいですが、
がんばっても週1になってしまいます

みなさん寝具類 どれぐらいの頻度で洗ってますか?

現在息子の歯は上中央4本とその両サイド生えかけ4本
下中央4本生えてます
歯が完全に生えそろうまでよだれの量は減らないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちの上の子もよだれすごかったです😂!シーツも毎日は洗えなかったので、子供の頭の下に、4つ折にしたバスタオル敷いてました!
なので、ブランケットとバスタオルを毎日洗濯して、シーツは週1か2くらいで洗ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り前はバスタオル敷いてたのですが、それ以降は寝相悪すぎて効果無くなっちゃいました🥹
    今は大人のシングル布団2つ並べて息子と2人で寝てるのですが、布団全体でコロコロしてて手強すぎてよだれ対策の良い案が見つかりません😂

    • 6月2日