
義理母と感情がうまく伝わらず悩んでいます。義母は携帯ゲームに夢中で孫に関心がないようで、不満を感じています。アドバイスをお願いします。
同居している義理母に
「あなたの感情が伝わってこない」
「何を考えてるか分からない」
「ロボットみたい」と言われました。
自分的には嬉しかったら喜び
怒る時もあります。
子供に対してもあっさりしすぎだとか💦
義理親達の目を気にしたりしますし
感情があまりうまく出せないです。
義理親がいなければ恥じらいもないので
感情たくさん出せます(o^-^)
どうしたら義理母に感情がうまく
伝わるのでしょうか……
義理母は暇あれば携帯ゲームして
孫の話も上の空。
孫の散歩しながらも携帯ゲーム。
そんな人に
「携帯ばっかり見ないで子供を見なさい」と
ネチネチ言われました。
と言うかほとんど私は携帯放置してますし
子供を見てます。
携帯のゲームなんてしないのに……
自分のことを棚に上げてほんと
腹が立ちます。
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
- ゆうちゃん(10歳, 12歳, 14歳)

ゆぅママ
一度、旦那さんも間に入れて話し合いされてみては?勘違いされてもこっちだって嫌ですしね😭💔

ありさん
いちいち真に受けず右から左へ流しますね‼
私も感情表現が苦手ですが、嬉しいときは心では踊ってますw
子どもにはちゃんと伝わってると思いますし、相談事なんだけど、お義母さんに~って言われてさ……って旦那さんに頼ってみては?
私も義母と旦那と同居ですが、そんな事言われたら、やっぱそう見える?ずっとコンプレックスだったんだよね…、まぁこれが自分だから仕方ないんだけど。とか言って適当に受け答えて言い返しちゃいますw
コメント