※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が子供の写真をSNSに載せることに悩んでいます。周りの友達は勝手に載せる人が多く、自分は違和感を感じています。今後の付き合いに悩んでいます。

1人はシングルでインスタに子供がいることを知られたくない人がいるのか親しい友達でしか自分の子供を載せないのに、私と娘と3人で遊ぶと全員が見れるストーリーにあげたり……
もう1人は「載せるのはやめてもらってもいい?」と言うと「裏アカで見れる人少ないからいいかなと思って!」と言われたり……

周りがそういう友達ばかりで…😅
あなたは知っている人かもしれないけど私からしたらそのフォローし合っている人の中で知らない人もいるわけで、それが何百人だろうが数人だろうが変わらないよ?と思います😮‍💨
私は10人しかインスタで繋がっていなくて他のアカウントもなし。少ない人の中でSNSをやっている意味がないです…
というか言われたらまず「ごめんね」だし、きっと話しても通じない人たちなんだろうなと。

普通に会う分にはとても楽しい友達たちですが、今後付き合うか悩んでしまいます😅
“人の子供は勝手に載せない”って子供が産まれたら当たり前だと思っていましたがこんなにも周りで勝手に載せる人が何人もいるなんてびっくりしました…。

みなさんの周りはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え、ちょっと常識ないですよね😱
私なら載せるの許可とりますし許可とれない時はスタンプでお顔隠したりしますよ💦
自分の子供の顔勝手に載せられるの嫌ですし結構強めに言っちゃうかもです☝️

AS ONE🌈

周りはちゃんと許可とってくれます!し、私も都度、載せていい?顔隠した方がいい?って聞きます😌

何度言ってもやめてくれないならその子と遊ぶ時は写真NGにするかもです😂
、というかもぅ遊ばない様にするかもです😇

はじめてのママリ🔰

私の友達は特に何も聞かずのせますよ😂
そんなの気にしたことなかったです🤣